ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

こどもときゃんぷ!

ファミリーキャンプは使用期限付きの回数券 行けるうちにたくさんキャンプに行きたいな

ソーラーチャージャー


台風21号、胆振東部地震の被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日でも早く日常の生活が取り戻せるようお祈りしています。


今年の春に北海道に転勤したブロ友のサンバルさんが

自粛は経済を停滞させて復興の足を引っ張るだけ
逆にどんどん北海道産の物を買って欲しい
週末のキャンプに北海道産の肉やチーズや野菜を是非


とインスタにポストしていたので、そうか!私でも北海道産の物を購入することで、少しは復興の手助けが出来るかも!!と思いました。


また、今日行ったスーパーではお魚やお肉など大々的に【北海道産】をうたって販売していました。
もちろん北海道産を購入してきましたよ~(^O^)
今後も自分にできることを少しでもしていきたいと思います。


さて、我が家は今年のGWにカンパーニャ嬬恋へ3泊4日で行きました。
ノー電源に3泊だったので、オール電化の我が家はモバイルバッテリーやポータブル電源を購入し、3泊のノー電源キャンプに備えました。

災害の多い国なので今後もなにがあるか分からない。それらのバッテリーを買っておいて良かった。と思いましたが、バッテリーは常にフル充電の状態ではなく、キャンプに行く前に充電するだけ。
それでは急な災害には対応できない。

ソーラーチャージャーがあれば電源が無くてもお天気さえ良ければなんとかなるんじゃない?と思ったらGW前に買ってました(買って満足していた(^^;)

ソーラーチャージャー


ソーラーチャージャー


前回の嬬恋では必要なかったので持って行きませんでしたが、来週末のノー電源キャンプには持って行って試してみようと思います。

アマゾンの商品リンクを貼ろうと思ったら、私が購入した時は5000円ちょっとだったのに、今は17000円以上、、、
こういう便乗商法はなんだかなぁ、、、という感じがします(>_<)








このブログの人気記事
Nordisk 新商品テント Reisa EXP
Nordisk 新商品テント Reisa EXP

極寒キャンプ
極寒キャンプ

これはなかなか...
これはなかなか...

キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ
キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ

ベストアイテム2020
ベストアイテム2020

同じカテゴリー(▲キャンプ用品)の記事画像
Nordisk 新商品テント Reisa EXP
4w1h ホットサンドソロ
レイサ6スカートモデルがいよいよ発売
YETIローディ24いろいろ比較
NANGA ポケッタブルエコバッグ
YETIローディ24
同じカテゴリー(▲キャンプ用品)の記事
 Nordisk 新商品テント Reisa EXP (2021-02-05 10:15)
 4w1h ホットサンドソロ (2020-11-26 07:30)
 レイサ6スカートモデルがいよいよ発売 (2020-10-10 11:51)
 YETIローディ24いろいろ比較 (2020-10-05 07:30)
 NANGA ポケッタブルエコバッグ (2020-10-02 07:30)
 YETIローディ24 (2020-10-01 07:30)



コメント
昨日見た時は7000円でしたよ(゚o゚;)
買うタイミング逃したなぁ。。。

e-jimae-jima
2018年09月08日 21:24
>e-jimaさん
えっ!ひどいねぇ(-_-;)
売れるなら薄利多売方式にすればいいのに。
足元見てる感じがなんだかなー

lulululu
2018年09月08日 21:26


削除
ソーラーチャージャー