ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

こどもときゃんぷ!

ファミリーキャンプは使用期限付きの回数券 行けるうちにたくさんキャンプに行きたいな

冷たくならないゴム手袋!

May 13 , 2018

▲キャンプ用品(2)


昨日は子供たちの学校公開に行き、次男碧の生活授業の夏野菜を植えるお手伝いをしてきました(^O^)

長男蒼の時はキュウリ、プチトマト、枝豆、オクラだったのが、碧はキュウリは病気になりやすいからという理由で無しでナス、プチトマト、ピーマンと子供たちにとってはあまりそそられないバリエーション(^^;

碧はナスにしたそう。
大きなナスがなるといいねぇ~

冷たくならないゴム手袋!



GWに行ったカンパーニャ嬬恋はお湯が出ない。
今までにもお湯が出ないキャンプ場に行くことがあったけど、その時は紙皿を使ったり日川浜オートキャンプ場は洗い物用にポットが用意してあったり。

嬬恋はGWといえどもまだ寒いし、水もそれはそれは冷たいと聞いていたので、こりゃーゴム手袋必須だな。
だけど普通のゴム手袋だと水の冷たさを感じちゃうよね。
と思って探して見つけたのがコレ!





ニジマスを処理した後の手洗い時には水が冷たくて冷たくて、痛くなって飛び上がるほどだったのに、この手袋をして洗い物をしても全然冷たくない!
ほんと保温性が高く優秀な手袋でした♪

この手袋があれば水しか出ないのが怖くなーい!
洗い物が億劫にならなーい!!

ちなみに手の小さい私はMLでも少し大きいくらい。
主人にMLはきつく、もう少し大きめのを買って欲しいそうです。

後は油汚れが落ちやすいホーロー製品を使ったり、スポンジに油が残らないアクリルたわしを使ったり。
これで随分と水でも問題なく油汚れを落とせました(^^)v

今度は好きな色でアクリルたわし編みたいな~





ML


L


LL




タグ :ゴム手袋

このブログの人気記事
Nordisk 新商品テント Reisa EXP
Nordisk 新商品テント Reisa EXP

極寒キャンプ
極寒キャンプ

これはなかなか...
これはなかなか...

キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ
キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ

ベストアイテム2020
ベストアイテム2020

同じカテゴリー(▲キャンプ用品)の記事画像
Nordisk 新商品テント Reisa EXP
4w1h ホットサンドソロ
レイサ6スカートモデルがいよいよ発売
YETIローディ24いろいろ比較
NANGA ポケッタブルエコバッグ
YETIローディ24
同じカテゴリー(▲キャンプ用品)の記事
 Nordisk 新商品テント Reisa EXP (2021-02-05 10:15)
 4w1h ホットサンドソロ (2020-11-26 07:30)
 レイサ6スカートモデルがいよいよ発売 (2020-10-10 11:51)
 YETIローディ24いろいろ比較 (2020-10-05 07:30)
 NANGA ポケッタブルエコバッグ (2020-10-02 07:30)
 YETIローディ24 (2020-10-01 07:30)



コメント
こんにちは。

こんなものがあろうとわ @o@
今まで 100均のゴム手袋を使ってマシタ ^^;;;
早速調達せねば。

ちなみにウチはキッチンペーパーで拭き取り ⇒ 拭いて汚れたキッチンペーパーを焚き火投入、にしてます。
油ぶんを吸い取ってるから良く燃えますしねw

GRANADAGRANADA
2018年05月13日 22:38
>GRANADAさま
このゴム手袋、全然手が冷たくならないのでおススメです!
主人のサイズはLがいいのかLLがいいのか悩んでますが、、、

キッチンペーパーが油分を吸い取って良く燃えるって笑いました。
確かに~~~着火剤にも良さそうですね!

lulululu
2018年05月14日 14:08


削除
冷たくならないゴム手袋!