#49 キャンプアンドキャビンズ那須高原で年越しキャンプ③
今週末どこかに出撃したいなー
でも日曜日、主人が仕事だからなぁ、、、母子で行っちゃう?
と考えていたら、日曜日が次男碧の誕生日だってことを思い出す!
土曜日は主人がお休みなので家族サービスに努めたいと思います(笑)
2018/12/30-01/04 キャンプアンドキャビンズ那須高原
2018/01/03 Day 5
ばっさばさ降り続ける雪がどうなったか不安を持ちながら起きた朝。




積雪は15cmくらい?
朝早くから社長とマネージャーが車で場内のチェックに回ってました。
スタッフさんもいつもより早く動いて雪かきに追われています。
そんな中、ウトガルド優秀!!!





屋根に雪は残っておらず、庇部分に残るのみ。
幕内が暖房で暖かいから溶けるのか、ウトガルドの形状から雪が滑り落ちるのか。
気温が低いので庇部分にはつららがずらっと。
息子たちはつららをあまり見たことがないし、触ったのは初めてなのかな?
長男はポキポキ折ってガリガリ食べてた(笑)
私も子供の頃は良く食べたなー。独特な味がするんだよね(^^;
その後は社長とマネージャーが2台で場内の雪を圧雪するべく、グルグルと車で回ってました。
お疲れさまです。
天気予報を見ると、雪はまだ降るし止んでも曇りっぽい。
翌日が撤収日なのに乾燥撤収出来るのかしら(汗)と、このあたりはずっと天気予報アプリとにらめっこしてた気がする。
サイトにちらほら空きも出てきたし、2日に撤収が正解だったかもなーとかいろいろと考えたり。
風が相変わらず強いから焚き火もままならないし、屋根付きの暖炉サイトにも雪が吹き込むし。
さすがに連日食べ過ぎてるからか、食いしん坊の長男が朝はスープだけでいい。というので朝ご飯はポタージュやわかめスープなど各自好きなものを。
お昼ご飯は白河系ラーメンを食べに街まで。
これが美味しかった!

ラーメン屋の隣の広場ではしゃぐ子供たち。

夜はすき焼きにしようと帰りにダイユーに寄るも春菊が売り切れ。
スーパーのはしごでザ・ビッグにも寄り、戻ります。
外は寒いし、時折雪も舞ったり降ったりするし、子供たちは友達もいなくなってつまんないらしく幕に籠るので、人生ゲームやオセロにトランプといろんなゲームをやりました。

夕飯のすき焼きを食べたら(写真なし)この日も子供たちのリクエストの那須山に行きます。
またまた男子チームの方が出てくるのが遅いので、風呂上がりのコーヒー牛乳におやつ。

この日もぽっかぽかにあったまって、戻ったら直ぐにおやすみなさい~~~
2018/01/04 Last day
夜中には心配していた雪も止んだけど最終日は朝から曇り。
幕内ではガンバン暖房を入れて中から乾かす作戦。
庇部分は凍っているだけで濡れてはいないので付いてる雪などを払って、問題はガイロープ。
画像のようにカチンコチンに凍っているので、つららを取ってドライヤーで乾かす。

そうそう、最後の最後でレシートくじが当たり!


2等だったけど内容が良くて大満足♪
ちらほら雪が舞う中、ウトガルドを畳む主人。
背中に哀愁が(笑)

結局ガイロープが乾ききらなかったので、翌日広げて干すことに。
暖炉サイトに空きが出たんだから、もう1泊したかったわー
来る時は満パイながらもすっきりと積載できたのに、一度広げたラグやらホカペやらが上手に畳めず四苦八苦。
しかも思うように焚き火が出来なかったので、薪も1.5コンテナくらい残っちゃったんだよねー
子供たちの足元やあらゆる隙間に押し込んで何とか積載できました。
時間ピッタリに撤収完了して
また明後日来るね~w!
とCCを後に。
帰りは那須に来たら必ず寄る、いつものお店でお昼を食べて帰りました。


初めて食べた塩バターラーメンがめちゃめちゃ美味しくて。
やっぱり地元の人のオススメは間違いないわ~♪
前回の年越しキャンプは暖かく、とても気持ちのいいキャンプで今年は予定外の雪中キャンプ。
寒いし、いろんな物がドロドロになるしで大変なこともあるけど、これはこれで楽しかった。
5泊6日もゆっくり出来て良かったし♪
今年は主人のスケジュールが合わずにPICAの初売りのコテージ泊が出来そうもないので、来年は年越しキャンプからPICAに行くのもいいなーとか、いろいろ考えています。
ただ、カレンダー的に私は休みでも子供たちが学校だったりするのかも?
今からいろいろ妄想するのも楽しいね♪
次の年越しキャンプも楽しみ~(^○^)
コメント
反応の遅いコメで失礼します(笑)
CC5泊楽しそうだわ~~♪
しかもウトガルドの室内がお洒落で快適!!
いろいろ参考にさせてもらいます♡
CCのお風呂は気持ちいいけど着替える場所が狭いよね。
それ考えるとやっぱり那須山まで出ちゃえば快適だよね♪
あのツブツブの高いアイス!うちの子供達が毎度食べたかがって困る!!
パパはアイス好きだからたまに買っちゃうしw
そしてこの雪景色の中のウトガルドは惚れ惚れする♡
幕の良さがすごくわかる写真に自分のことのように満足しちゃった。
luluさんにCC近くの美味しいお店聞いておけばよかった!
今度またCC行った帰りでもいろいろ行ってみたいと思います♪
CC5泊楽しそうだわ~~♪
しかもウトガルドの室内がお洒落で快適!!
いろいろ参考にさせてもらいます♡
CCのお風呂は気持ちいいけど着替える場所が狭いよね。
それ考えるとやっぱり那須山まで出ちゃえば快適だよね♪
あのツブツブの高いアイス!うちの子供達が毎度食べたかがって困る!!
パパはアイス好きだからたまに買っちゃうしw
そしてこの雪景色の中のウトガルドは惚れ惚れする♡
幕の良さがすごくわかる写真に自分のことのように満足しちゃった。
luluさんにCC近くの美味しいお店聞いておけばよかった!
今度またCC行った帰りでもいろいろ行ってみたいと思います♪
>くじラさま
5泊はのんびり出来て良かったよ~
SGの4泊も羨ましかったから来年はSGも候補にあげようかな(^○^)
ウトガルドの中はインスタ映えを狙っていろいろとポチったし
持って行ったから積載が大変だった。
ホカペがあれば下からの冷気は気にならなかったから
もう少し敷物が減らせるかも~
CCのお風呂自体は気持ちいし、なんてったって場内にあるってのがいいよね。
無料だし( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、そーなの!脱衣所が狭すぎーーー洗い場も。
来シーズンに向けて前向きに検討するとは言ってたけど、どうなるかなー
パパあのアイスたまに買っちゃうんだ?
私もアイス好きだけど、あれは好きじゃ無い味だわー
ラムネっぽいんだよね。あれで400円は高過ぎよ!
ノルディスクのコットン幕は雪景色が似合うよね~
撤収のことを考えるとどんよりするけど(笑)
那須の美味しいところ、結構開拓してるんだよ~
大事なお店はブログには書かないから今度教えるね!
5泊はのんびり出来て良かったよ~
SGの4泊も羨ましかったから来年はSGも候補にあげようかな(^○^)
ウトガルドの中はインスタ映えを狙っていろいろとポチったし
持って行ったから積載が大変だった。
ホカペがあれば下からの冷気は気にならなかったから
もう少し敷物が減らせるかも~
CCのお風呂自体は気持ちいし、なんてったって場内にあるってのがいいよね。
無料だし( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、そーなの!脱衣所が狭すぎーーー洗い場も。
来シーズンに向けて前向きに検討するとは言ってたけど、どうなるかなー
パパあのアイスたまに買っちゃうんだ?
私もアイス好きだけど、あれは好きじゃ無い味だわー
ラムネっぽいんだよね。あれで400円は高過ぎよ!
ノルディスクのコットン幕は雪景色が似合うよね~
撤収のことを考えるとどんよりするけど(笑)
那須の美味しいところ、結構開拓してるんだよ~
大事なお店はブログには書かないから今度教えるね!