#33 オープンしたてのソレイユの丘キャンプ場に初上陸!
May 26 , 2017
暑い日が続いていたと思ったら、雨が降って肌寒い。
今週末は子供たちの小学校の運動会なのでお天気はいいほうがいいけど、暑いのはやだなぁ~と思っていたら、雨も上がり気温もそれほど高くならないみたいなので良かった。
子供たちが通う小学校は1000人弱のマンモス校なのでビデオ・カメラ撮影は入れ替え制、シートを広げるのも禁止なので場所取りをする必要もなし。
なので明日はのんびり行きまーす♪
先週末に横浜にある長井海の手公園ソレイユの丘内のキャンプ場に行って来ました。
こちらのキャンプ場は今年の4月にオープンしたばかりです(^○^)
今回ご一緒したのは
lulu(ファミ)
あっこたん(母子)
もさもさママさん(ファミ)
yuriちゃん(ファミ)
すけさん(ソロ)
dandanさん(ソロ、お初)
なうあっち(父子)
marmi-akさん(デュオ、デイ、お初)
ひなぱぱ 到着順
です。
dandanさんとはもう長くコメントでやり取りしてて、dandanさんのブログのファンなのでずーーーっと会いたいと思っていましたがなかなか機会が無く。
今回念願叶ってやっとお会いすることが出来ました!
marmiさん、まーさんともお会い出来たし、会いたい人に会えて嬉しい今日この頃です(^○^)
2017/05/20-21 長井海の手公園ソレイユの丘キャンプ場 初日


我が家は神奈川県のキャンプ場に行くのは初めて。
距離は神奈川県のほうが近いのに、高速道路の問題か千葉のキャンプ場に行くより時間が掛かる!
ソレイユの丘自体は遊ぶところがたくさんあり、子供たちには楽しそうな公園です。
なので主人に仕事が入り、母子になりそうなところを調整してもらい、子供の面倒見係として一緒に来てもらいました(^^;
今回はフリーサイトだったので駐車場からの距離が結構あり、荷物の移動などがすごく大変だったので結果、主人に一緒に来てもらって良かったです(^○^)
キャンプ場は11時~ということですが、まずは公園で遊ぶだろうと10時を目指して家を出ます。
予定通り2時間で到着~
入園してダッシュで遊具に走る子供たち。

昨年の11月にぐりんぱでずっとリピートしていた、おもしろ自転車にも乗りました。
310円/15分

いろいろと遊ぶものがある中でもとっても気に入ったのがこの芝そり。
こちらも310円/15分
次男の碧は最初の1回だけ怖がって私と一緒に滑りましたが、その後は一人で楽しそうに滑ってました。

途中あっこたんも合流し、11時になったのでキャンプ場へ。
その後、続々とメンバーが集まりあっという間に設営完了~
共同リビングはもさ家のタトンカ1TCタープ。
この日は真夏のような日差しだったのでコットンタープがいい感じ♪
あっこたんのムササビウイング13ft.Cotton “焚き火”version(初お目見え)も濃い影を落としてて(言葉の使い方間違ってる?w)いい感じでしたよ(^○^)

設営が終わり一息ついたところでお昼ご飯。
この日は最近の我が家の定番、流水麺(お蕎麦、素麺)もちろん写真なし!笑
食事が終わったところで子供たちが待ちに待ったじゃぶじゃぶ池へ向かいます。
もちろんお供はうちの主人。
だってこの為に来てもらったんだもんね!笑


最初はちょっと偵察~って感じで行ったはずなのに真夏日、そして目の前に水場があったら入っちゃうよね~
周りはみんな水着なのにこの集団だけ普段着で泳いでます(^^;
水着あるんだから水着を着ればいいのにー
でもすっごく気持ち良さそう(^○^)
子供たちが水遊びしている間に大人はおやつタイム♪
女子力の高いすけさんが、夜な夜な作って持ってきてくれた手作りカスタードクリーム。
すけばぁばの手作りジャムもあります。

そしてdandanさんの奥さまのお持たせのふわっふわなシフォンケーキも❤
これがちょ~~~ベストマッチ!で美味しかった~

marmiさんからも大量のシューアイスの差し入れが(子供が群がってる(笑))
暑かったのでこれがまた美味しくて♪
お気遣いありがとうございます(^○^)

そして甘いものを食べたらコーヒーでしょ!とバリすけに頼んでコーヒーを煎れてもらいます。
焙煎からですよ~(^○^)




コーヒーは苦手で普段は全く飲みませんが、これは見るからに美味しそうなのでいただきます。
コーヒーの味が分からなくても美味しいのは分かります(^○^)
とっても美味しくいただきました♪
そんなこんなしてのんだり食べたりしてくつろいでると、ひなぱぱ登場~
やっぱいい男は遅れて登場するのが常套手段?笑
ギアを押しての登場もかっこいい!
律儀に足元は3月の西湖でなうあっちにプレゼントされたベンサンを履いてます!!
こういうとこもねーモテる理由の一つだろうなぁ~

そして設営もそこそこにあっこたんを運転手に、お願いしていたお造りを取りに行ってくれました。
ひなぱぱとあっこたんが出掛けるというのを聞きつけて、数人(ほとんど?)の子供たちがゾロゾロとついて行き、もう店じまいだからとつみれ汁をご馳走になって帰ってきました。
ついて行って良かったねぇ~(^○^)


そしてピックアップしたお造りがコチラ!!!


最初は大人がちびりちびりとおつまみ程度に遠慮しながら食べていたんですが、場内に遊びに行っていた子供たちに見つかった途端にあっという間に平らげられてしまい、夕飯の準備で離れていたyuriちゃん、yuriパパ、あっこたんは一切れも食べれず終い・・・
遠慮なしの子供たちって恐ろしい・・・(・∀・i)タラー・・・
こちらのアラはyuriちゃんがアラ汁にしてくれました(^○^)

アラ汁、yuriパパさんがマメにアクを取ってくれたおかげで全然臭みが無くてアラの出汁がすごく出てて美味しかった!
出来上がりの写真が無いのが悔やまれる~~~
そして日も暮れてきたので夕飯準備



夕飯は持ち寄りで~









我が家は相変わらずのluluカウダ(バーニャカウダ)そして生ハムサラダ、唐揚げ。
すけさんの手作りザーサイ、あっこたんのトマトサラダと豚汁。
dandanさんのハンバーグ、yuriちゃんのアジフライになうあっちのベーコン直火焼。
なうあっちのベーコンは見た目はアレだけど(笑)表面がカリッカリで美味しくて子供たちに大人気!
大人が食べる前に子供に食べられる人気ぶり。
今回は珍しく次男の碧が少し分けてくれたので私も食べることが出来ました♪
美味しいお料理とお酒に楽しいおしゃべりで夜が更けていきます・・・

あっその前に!デイで参加のmarmiさんとまーさんがお帰りに。
次回は一緒にお泊りでキャンプしましょうね~(^○^)
子供たちは遊び疲れたようで早々に就寝~
最近、次男の碧の成長痛も出ることが少なくなり、この日も夜泣きせずにぐっすり眠ってくれたから良かった~
少し冷えてきたところですけさんが特製チャイを作ってくれました。
これほんっと美味しくて毎日飲みたいわ~

美味しいチャイで身体も温まったところで私たちも就寝。
2017/05/20-21 長井海の手公園ソレイユの丘キャンプ場 2日目
朝はウグイスとトンビの鳴き声で目が覚めました。
ここは海沿いなのでトンビがたっくさんいて常に食べ物を狙っているので注意が必要です。
初日にうちの長男の蒼が自販でアイスを買ってパッケージからアイスを出したところでトンビに真横をかすめられたようです(゚Д゚;)
それでケガ人も出ているみたいなので危険ですよね。

今回はファミだったのでGWに引き続きレイサ6スペリオールを張りましたが、潮風とバードアタックが怖くてリコール前のフライにしました(^^;
こういう風に使い分けられるのはいいですね~

潮風、そして草むらのサイトだったので夜露もひどく、朝には雨が降ったの!?というくらいに。


中の結露も大変なものでしたが6時からもう幕内にいられないくらいの日差しだったので、無事に乾燥撤収出来ました。
ただ、あっこたんのアスガルドとコットン100%タープは完全乾燥が難しかったみたい。
我が家も母子幕はアスガルドなので、夜露が下りるこれからの時期と場所でポリコットン以外の簡単設営・撤収・乾燥が出来るお手軽幕が欲しくなりました(^^;
こんな風にパッと広げて乾かせるのが欲しい~!

朝ご飯、長男の蒼はカップラー(写真なし)次男の碧はなうあっちが焼いてくれたロールパンなど。

そしてお腹いっぱいになった子供たちが遊びに行った頃に、なうあっちが出してきたのが朝からしゃぶしゃぶ!
朝しゃぶです(笑)

これがポン酢であっさりしてるからか、とっても美味しくて朝からお箸が進みます♪
美味しかったな~
その後はすけさんの煎りたて、挽き立てコーヒーをいただきまったりタイム♪
がしかーし!こちらのチェックアウトは10時と早いため、のんびりともしていられず重い腰を上げて撤収作業を開始します。
フリーサイトから駐車場までに結構な距離がありギアを運ぶのも一苦労。
必要最低限しか降ろしてないけど3往復はしたかなー
その間またまたじゃぶじゃぶ池に遊びに行っていた子供たちは案の定ずぶ濡れでご帰還。
2日間もずぶ濡れになるのは想定外だったので着替えがありません。
お天気もいいので甲羅干し~


そして早目に撤収を終えたdandanさんやすけさんが手伝うよ~と声を掛けてくれて、なうあっちがフライを小さく丸めるコツを主人に伝授してくれ、我が家も無事に時間かなり前に撤収完了~
相変わらずみんな優しい、いい男だわ~~~❤
最後にみんなでパチリ

今回もみなさんのおかげで楽しいキャンプでした♪
またよろしくお願いしまーす!
そうそう、出来立てホヤホヤのベンサン会ステッカーを会長とメンバーからいただきました(^○^)
すごく嬉しい!どこに張ろうかなあ~~~( ̄ー ̄)ニヤリ

コメント
御無沙汰しております。
yuri0123さんのレポと合わせて拝見しましたが、ここは楽しそうですね!特に夏向きですかね。さいたま市からは遠いのかしら、、、
今年はまだキャンプ行けてない(雨で3回流れてまして)ので出遅れてますが。。
yuri0123さんのレポと合わせて拝見しましたが、ここは楽しそうですね!特に夏向きですかね。さいたま市からは遠いのかしら、、、
今年はまだキャンプ行けてない(雨で3回流れてまして)ので出遅れてますが。。
先日はお世話になりました〜♪
luluさんの相変わらずの手際の良さのおかげで、みんなまとまって張れてお世話になりました☆
久しぶりにおしゃべりできて楽しかったぁ^_^
1泊はバタバタしてあっという間の二日間だったけど、楽しいメンバーで最高でした!
また行きましょうね〜!
luluさんの相変わらずの手際の良さのおかげで、みんなまとまって張れてお世話になりました☆
久しぶりにおしゃべりできて楽しかったぁ^_^
1泊はバタバタしてあっという間の二日間だったけど、楽しいメンバーで最高でした!
また行きましょうね〜!
おはようございます!今頃開会式とかしてるのかな~♪
カメラが入れ替え制ってどんなかんじか全く想像できません(汗
自分の子供を探すのも大変そうですね…熱中症気を付けてくださいね!
グルキャンとっても楽しそうですねー
じゃぶじゃぶ池もきれいで気持ちよさそう!暑かったらついつい足だけ入っちゃうかも。
我が家も結構な芝サイトによくいきますが、アスガルドが乾かなかったことはないです。
コットン100はやっぱり乾きづらいんですね~
でもアスガルドにバードミサイルされたら結構へこみます…
カメラが入れ替え制ってどんなかんじか全く想像できません(汗
自分の子供を探すのも大変そうですね…熱中症気を付けてくださいね!
グルキャンとっても楽しそうですねー
じゃぶじゃぶ池もきれいで気持ちよさそう!暑かったらついつい足だけ入っちゃうかも。
我が家も結構な芝サイトによくいきますが、アスガルドが乾かなかったことはないです。
コットン100はやっぱり乾きづらいんですね~
でもアスガルドにバードミサイルされたら結構へこみます…
おはようございます!
この度はお世話になりました。
やっとお会いできてとても嬉しかったです。
いつもブログで拝見しているレイサがムッチャカッコいかった。
あと、luluカウダは絶品でした。
でも私的には唐揚げにハマり大量に頂いたのはここだけの話です。(笑)
なかなか恥ずかしくて話ができませんでしたが楽しい時間をありがとうございました。
またご一緒させてください。
次は鳥モモ持参します。(笑)
この度はお世話になりました。
やっとお会いできてとても嬉しかったです。
いつもブログで拝見しているレイサがムッチャカッコいかった。
あと、luluカウダは絶品でした。
でも私的には唐揚げにハマり大量に頂いたのはここだけの話です。(笑)
なかなか恥ずかしくて話ができませんでしたが楽しい時間をありがとうございました。
またご一緒させてください。
次は鳥モモ持参します。(笑)
ここは子供が小さいうちは良いですよね~
色々改善して欲しい部分も多々ありますが貴重な近場キャンプ場なのでまた行きましょう。
旦那さんにも宜しくお伝え下さいね~
色々改善して欲しい部分も多々ありますが貴重な近場キャンプ場なのでまた行きましょう。
旦那さんにも宜しくお伝え下さいね~
こんにちは
先日は大変お世話になりありがとうございました!
そして、すみません(>_<)
お刺身もベーコンもluluカウダも・・・
その他もろもろ
ワタクシどもたくさんいただいちゃいました(汗)
かたじけない!
もっとゆっくりお話ししたかったですね。
私もluluさんにお会いできて、とても嬉しかったです(*´∀`)
次回は泊まりで♪ぜひまたご一緒してくださいm(_ _)m
楽しみにしております♡
先日は大変お世話になりありがとうございました!
そして、すみません(>_<)
お刺身もベーコンもluluカウダも・・・
その他もろもろ
ワタクシどもたくさんいただいちゃいました(汗)
かたじけない!
もっとゆっくりお話ししたかったですね。
私もluluさんにお会いできて、とても嬉しかったです(*´∀`)
次回は泊まりで♪ぜひまたご一緒してくださいm(_ _)m
楽しみにしております♡
こんにちはー!
たくさんの方々とのグルキャンだったんですねー。
みなさんベテランキャンパーが揃っていて楽しそうです
遊ぶ場所もじゃぶじゃぶ池も楽しそう!
これは子供達喜びますね。
お刺身の量!すごい!これが夕食じゃないところに密かに驚きましたw
海の幸、それぞれ皆さんのお料理、全部美味しそうです☆
車の乗り入れが出来ないサイトは未経験なので、荷物の多い我が家には、荷物運びは地獄を見そうですww
結露や潮風、スペリオールの予備幕で行っていたとは!さすがですね!!
たくさんの方々とのグルキャンだったんですねー。
みなさんベテランキャンパーが揃っていて楽しそうです
遊ぶ場所もじゃぶじゃぶ池も楽しそう!
これは子供達喜びますね。
お刺身の量!すごい!これが夕食じゃないところに密かに驚きましたw
海の幸、それぞれ皆さんのお料理、全部美味しそうです☆
車の乗り入れが出来ないサイトは未経験なので、荷物の多い我が家には、荷物運びは地獄を見そうですww
結露や潮風、スペリオールの予備幕で行っていたとは!さすがですね!!
遊具こんなにあったんですか?
凄っ
うーん、フリーサイトかぁ(^_^;)
荷物運ぶ距離も相当ありそうですね
ぶっちゃけluluさん的はリピートありますか?
捉え方が自分と似てるのでw
海沿いだから結露凄いのかなぁ
凄っ
うーん、フリーサイトかぁ(^_^;)
荷物運ぶ距離も相当ありそうですね
ぶっちゃけluluさん的はリピートありますか?
捉え方が自分と似てるのでw
海沿いだから結露凄いのかなぁ
>yassoさま
こんにちは!
こっそりブログ読んでますよ~(笑)
私も今年の1月にPICA西湖のバンガローに泊まった時は
屋根付、壁付、そしてフワフワしない床に感動しました!
テントで寝る意味ってなんですかね?(笑)
ソレイユの丘はジャブジャブ池で遊ぶなら夏ですが、遮るものが何もないので
真夏のキャンプは厳しいかもしれません。
でもここもキレイなバンガローありますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
こんにちは!
こっそりブログ読んでますよ~(笑)
私も今年の1月にPICA西湖のバンガローに泊まった時は
屋根付、壁付、そしてフワフワしない床に感動しました!
テントで寝る意味ってなんですかね?(笑)
ソレイユの丘はジャブジャブ池で遊ぶなら夏ですが、遮るものが何もないので
真夏のキャンプは厳しいかもしれません。
でもここもキレイなバンガローありますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
>あっこたんさま
こちらこそお世話さま~(^○^)
ソレイユの丘は特に子供にとってすんごい楽しいキャンプ場だったね。
次回は水着に着替えて遊んでもらわないとだけど!
また一緒に行こうね❤
こちらこそお世話さま~(^○^)
ソレイユの丘は特に子供にとってすんごい楽しいキャンプ場だったね。
次回は水着に着替えて遊んでもらわないとだけど!
また一緒に行こうね❤
>みっけさま
こんにちは~
運動会はお天気が良くて良かったけど暑かった~
うちの子たちは小さいから、ダンスをするときも整列する時も
一番前とかなので直ぐに見つかっていい感じ(笑)
でも身長が4番目以降だとまーったく見えないことも多いから
結構残念だったりするのよね。
雨キャンは覚悟していくけど、まさか夜露でここまでやられるとは想定外!
これからの時期の林間サイトは涼しくていいけど樹液でベタベタになるし
木の実が落ちるとシミになるしで、なかなかいい感じ!ってところが無くて困る。
まーテントは汚れるもの!と割り切れればいいんだけどねー(^^;
こんにちは~
運動会はお天気が良くて良かったけど暑かった~
うちの子たちは小さいから、ダンスをするときも整列する時も
一番前とかなので直ぐに見つかっていい感じ(笑)
でも身長が4番目以降だとまーったく見えないことも多いから
結構残念だったりするのよね。
雨キャンは覚悟していくけど、まさか夜露でここまでやられるとは想定外!
これからの時期の林間サイトは涼しくていいけど樹液でベタベタになるし
木の実が落ちるとシミになるしで、なかなかいい感じ!ってところが無くて困る。
まーテントは汚れるもの!と割り切れればいいんだけどねー(^^;
>dandanさま
こんにちは!
ようやくお会いできましたね(^○^)
私も念願かなって嬉しいです❤
レイサほんとーにかっこいいんですよ~
張るたびにうっとりします(笑)
鶏のから揚げ大量に食べていただきありがとうございます♪
たくさん食べてもらえると作った甲斐があるので、またお願いしますね(笑)
全然、焚き火の方に行けずあんまりお話できなかったのが残念なので
是非またご一緒してくださいね!
こんにちは!
ようやくお会いできましたね(^○^)
私も念願かなって嬉しいです❤
レイサほんとーにかっこいいんですよ~
張るたびにうっとりします(笑)
鶏のから揚げ大量に食べていただきありがとうございます♪
たくさん食べてもらえると作った甲斐があるので、またお願いしますね(笑)
全然、焚き火の方に行けずあんまりお話できなかったのが残念なので
是非またご一緒してくださいね!
>すけさま
ほんと子供たちは楽しそうだったね~
私たち大人はいつも楽しいけど、子供たちは水遊びが出来たり
遊具があったりすると楽しさがまた違うんだろうなー
コーヒー豆ありがとうね!
主人がニマニマしながら飲んでます(笑)
またご一緒してねー!
ほんと子供たちは楽しそうだったね~
私たち大人はいつも楽しいけど、子供たちは水遊びが出来たり
遊具があったりすると楽しさがまた違うんだろうなー
コーヒー豆ありがとうね!
主人がニマニマしながら飲んでます(笑)
またご一緒してねー!
>marmi-akさま
こんばんは~
こちらこそお世話になりました(^O^)
暑かったあの日の差し入れのシューアイスはナイスでしたね!
とっても美味しかったです♪
私もいろいろたくさんいただいてますので大丈夫ですよ~(笑)
luluカウダ気に入っていただけて良かったです♪
今のところ外れの無い、私のテッパンとなってます( ̄ー ̄)ニヤリ
次回は泊まりでたーっぷりしゃべり倒しましょう!
こんばんは~
こちらこそお世話になりました(^O^)
暑かったあの日の差し入れのシューアイスはナイスでしたね!
とっても美味しかったです♪
私もいろいろたくさんいただいてますので大丈夫ですよ~(笑)
luluカウダ気に入っていただけて良かったです♪
今のところ外れの無い、私のテッパンとなってます( ̄ー ̄)ニヤリ
次回は泊まりでたーっぷりしゃべり倒しましょう!
>くじラさま
おはよう!
ベテランキャンパーさんのおかげでいろんなことを経験できてるよ♪
我が家だけじゃ一生行かないフリーサイトとか(笑)
フリーサイトって暗黙のルールがあったりしそうで私にはハードルが高いけど
グルでやってみて経験値を積めるのはありがたいね~
ここは遊ぶところがたーくさんあって、子供たちはほとんどサイトにいなかったよ。
日陰が全然ないから真夏は辛そうだけど、時期を選んでいくといいと思う。
お刺身はほとんどを子供たちが食べちゃったー
やっぱり美味しいのって分かるんだよね。
今度子供たちは事前におにぎりとかでお腹いっぱいにさせてからお刺身を出すことにする(笑)
こういうのを経験すると荷物のコンパクト化を考えるのかもね。
我が家も最初の頃に比べたら、ずっと荷物は減ったよ~まだまだだけど(^^;
スペリオールはフライが2つあるからこういう使い方もできるよね♪
問題アリだけど普段使う分にはぜーんぜん問題ないし、すごく得したと思う( ̄ー ̄)ニヤリ
おはよう!
ベテランキャンパーさんのおかげでいろんなことを経験できてるよ♪
我が家だけじゃ一生行かないフリーサイトとか(笑)
フリーサイトって暗黙のルールがあったりしそうで私にはハードルが高いけど
グルでやってみて経験値を積めるのはありがたいね~
ここは遊ぶところがたーくさんあって、子供たちはほとんどサイトにいなかったよ。
日陰が全然ないから真夏は辛そうだけど、時期を選んでいくといいと思う。
お刺身はほとんどを子供たちが食べちゃったー
やっぱり美味しいのって分かるんだよね。
今度子供たちは事前におにぎりとかでお腹いっぱいにさせてからお刺身を出すことにする(笑)
こういうのを経験すると荷物のコンパクト化を考えるのかもね。
我が家も最初の頃に比べたら、ずっと荷物は減ったよ~まだまだだけど(^^;
スペリオールはフライが2つあるからこういう使い方もできるよね♪
問題アリだけど普段使う分にはぜーんぜん問題ないし、すごく得したと思う( ̄ー ̄)ニヤリ
>melさま
これ以外にもたくさん遊具あるんだよ!
ターザンロープとかもあったし、子供は楽しくて仕方ないと思うよ(^○^)
ここのフリーサイトは駐車場から距離あり過ぎ。
それなのに料金高いし、ゴミ持ち帰りだし。
ファミなら絶対に行かないね、区画サイトなら行ってもいい(^^;
グルなら仕方なく・・・って感じー
結露と夜露?朝露?は海沿い&ボーボーの草のせいだと思う!
ここにしばらくいると口の周りがしょっぱくなるから
海風が結構きてるんだと思うわ~
これ以外にもたくさん遊具あるんだよ!
ターザンロープとかもあったし、子供は楽しくて仕方ないと思うよ(^○^)
ここのフリーサイトは駐車場から距離あり過ぎ。
それなのに料金高いし、ゴミ持ち帰りだし。
ファミなら絶対に行かないね、区画サイトなら行ってもいい(^^;
グルなら仕方なく・・・って感じー
結露と夜露?朝露?は海沿い&ボーボーの草のせいだと思う!
ここにしばらくいると口の周りがしょっぱくなるから
海風が結構きてるんだと思うわ~