ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

こどもときゃんぷ!

ファミリーキャンプは使用期限付きの回数券 行けるうちにたくさんキャンプに行きたいな

我が家の今までのキャンプ用食器

Oct 11 , 2018

▲キャンプ用品(0)


あまり話題にしたことはないけど我が家(私?)、シェラカップや食器は今までかなりいろいろと買ったり変わったりしてきました。

キャンプを始めた頃はIKEAや百均の食器。
そしてコールマンのコールマン カラフルディッシュウェアセットも持ってます!
1回くらいしか使ったこと無いけど(^^;


そしてコレールを揃えたけど、オシャレキャンパーに憧れて木製食器にしてみたり。
白熊会の会員No.入りのプレートやシェラカップが限定発売すれば買ったり(これまだ1度も使ってない(;'∀'))

我が家の今までのキャンプ用食器


我が家の今までのキャンプ用食器


その後、冷たい水でも汚れ落ちのいい琺瑯に変えて今は落ち着いてるところ。

我が家の今までのキャンプ用食器


我が家の今までのキャンプ用食器


同じようにシェラカップもスノピのチタンシェラからステンレス製や、アウトドアモンスターの琺瑯シェラ。
ナチュラルキッチンの琺瑯シェラも買いました(^^;

我が家の今までのキャンプ用食器


我が家の今までのキャンプ用食器


でも、このINOUTの480mlのシェラはデザインといい、大きさといい、ずーーーっと欲しかった逸品。
480mlあるとカレーやシチュー、鍋物に大きさがちょうどいいですよね~

我が家の今までのキャンプ用食器


INOUTのシェラが全然買えない時には、この大きさのシェラが欲しくて、我慢できずにアウトドアモンスターの480mlのシェラを2つ買っちゃったくらいです(^^;

でもいつかINOUTのシェラをゲットする!と決めていたので、アウトドアモンスターのシェラは2つしか買いませんでした。
晴れてINOUTのシェラを4つゲットした今はアウトドアモンスターのは2軍落ち(^^;

今1軍なのは、エマリアのマグに琺瑯のプレート(サイズいろいろ)、使い勝手のいい大きさの木製プレート数種類、アウトドアモンスターの琺瑯シェラにINOUTのシェラ。
こんな感じで落ち着いています(^O^)

と、我が家のキャンプ用食器遍歴でした~










このブログの人気記事
Nordisk 新商品テント Reisa EXP
Nordisk 新商品テント Reisa EXP

極寒キャンプ
極寒キャンプ

これはなかなか...
これはなかなか...

キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ
キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ

ベストアイテム2020
ベストアイテム2020

同じカテゴリー(▲キャンプ用品)の記事画像
Nordisk 新商品テント Reisa EXP
4w1h ホットサンドソロ
レイサ6スカートモデルがいよいよ発売
YETIローディ24いろいろ比較
NANGA ポケッタブルエコバッグ
YETIローディ24
同じカテゴリー(▲キャンプ用品)の記事
 Nordisk 新商品テント Reisa EXP (2021-02-05 10:15)
 4w1h ホットサンドソロ (2020-11-26 07:30)
 レイサ6スカートモデルがいよいよ発売 (2020-10-10 11:51)
 YETIローディ24いろいろ比較 (2020-10-05 07:30)
 NANGA ポケッタブルエコバッグ (2020-10-02 07:30)
 YETIローディ24 (2020-10-01 07:30)





削除
我が家の今までのキャンプ用食器