ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

こどもときゃんぷ!

ファミリーキャンプは使用期限付きの回数券 行けるうちにたくさんキャンプに行きたいな

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


あっという間に今年も後4日。

私は今日の午前中まで仕事で午後からは会社の温泉旅行。
帰ってきて翌30日から年明け4日まで5泊6日で年越しキャンプに行ってきます(≧▽≦)

その後の3連休も出撃予定です(^^;

年越しキャンプはウトガルド初張りですよ~♪
お天気がイマイチっぽいので、ぬくぬくウトガルド内でおこもりキャンプかも。

ということで、先週末に行ってきたクリスマスキャンプレポをちゃちゃっとあげちゃいましょー


2017/12/23-24 日川浜オートキャンプ場


#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場



ご一緒したのは

あんまあぱぱさん(父子)
まるせんさん(ファミ)
daiariさん(ファミ)
なうあさん(ファミ)
ちょみ太さん(ソロ)
e-jimaさん(ソロ)
lulu(母子)

の安定のベンサンメンバー(笑)

といっても我が家は一ヶ月ぶりのキャンプ。
基本2週間に1回会ってたりするから一ヶ月会わないと久しぶりな感じになるね(笑)


2017/12/23 First day

こちらのキャンプ場は今年の2月以来。
相変わらずサイトのあちこちにモグラ塚がボコボコ(笑)

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


初日のこの日はお天気も良くって暑いくらい。

子供たちは早速、海に遊びに行って1時間経っても帰ってこない。
2時間くらいした後?にやっと帰ってきたと思ったら、パンツを濡らして帰ってきた。
さすがに濡れちゃいけないと思ったらしく、靴と靴下は脱いで裸足で海に入ったっていうのは偉かったけどね。

e-jimaさんが生後3か月になる赤ちゃんを連れてファミで遊びに来てくれました~♪
抱っこさせてもらったけどかわいくって連れて帰ってきたいくらいだった(^O^)

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


クリスマスなので子供たちはケーキ作り。
フルーツも生クリームもお菓子も盛り放題という夢のような企画(≧▽≦)

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


で、出来上がったのがコチラ。
長男作

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


次男のはコチラ。

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


子供たちが使いきれなかった余りもので作ったとは思えない、とっても豪華なケーキ(^O^)

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


子供たちやママがケーキ作りをしている中、インスタ映えpicを撮るのに必死なおっさんたち(笑)

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


あんまあままさんが持たせてくれたチーズケーキとシュトレンがめちゃめちゃ美味しくて❤

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


あんまあぱぱさんが用意してくれたエアークッションで遊ぶ子供たち(笑)

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


このキャンプ場はながーい道があるので、子供たちはキックスケーターやエスボードしまくり。
うちの長男は2月にここでエスボードに乗れるようになったんだよね~

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


一度、家に帰ったe-jima家ですがお嫁ちゃんの優しい計らいにより、e-jimaさんのみソロで参加することに。
ほんとかわいいし優しいお嫁さんでe-jimaさんが羨ましいわ。

その後はおつまみ作ったりして、そのまま夕食に突入~

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


写真は無いけど、なうあ家のクラムチャウダー、あんまあぱぱ家のビーフシチュー、daiari家の丸鶏の出汁でまるせんさんが作ったラーメン、我が家のトック(韓国餅スープ)を食べてお腹いっぱい!
どれも美味しくて幸せ~♪

まるせん家のテントはイルミネーションがキレイだった~

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


この日の夜は氷点下前後の気温だったけど無風だったので、そんなに寒く感じることも無く、煙に悩まされることも無く、焚き火を楽しめました♪

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


子供たちが寝静まった後に、私たちのミッション開始!
まるせんかあさんがカードを用意してくれて、その場で書いてくれました。

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


こちらのカードを子供たちの枕元に置いておき、プレゼントはこのテントの中に。

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


ちょっとした宝探しですね。
翌朝の子供たちの反応を楽しみに、おやすみなさい~


2017/12/24 Day2

翌朝、早速カードを元にプレゼントが入ってるテントを探す子供たち。
寝る前には無かった怪しいテントを直ぐに探し出して、無事にみんなプレゼントをゲット❤

次男の碧はニンテンドースイッチを手に入れたので年越しキャンプでも3連休のキャンプでもゲーム三昧になる予感、、、(^^;

朝ご飯も豪華でした~

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


この日はずっと曇ってて明るくなるのも遅いから、みんなが起きたのも遅くて。
朝ご飯を食べ終わったところで9時前くらい?
11時アウトなのでがんばって撤収作業にかかります。

子供たちはまたまたキックスケーターとエスボード。
子供の脅威の集中力で初めてエスボードをやったあんまあぱぱ家の長女ちゃんが乗れるように。
そして結構な距離を乗れるようになりました♪

#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場


11時前にみんなの撤収が終り、このキャンプ場に来たら必ず寄る靴のオオタへ。
ベンサンの品揃えが豊富なお店でしたが、残念ながら近々閉店するということで閉店セールの真っ最中。
商品もまばらになっていて欲しいものも特に無く、、、

みんなで隣にあるガストに寄ってお昼を食べて帰りました。

日川浜オートキャンプ場はうちから130キロくらいだけど、道が混まないのであまり時間もかからず行きやすい♪
トイレも炊事場もキレイだし、お湯は出ないけど洗い物用にポットが置いてあるし、電源は20Aだし何気に高規格キャンプ場。
またちょくちょく行きたいと思います(^O^)








このブログの人気記事
Nordisk 新商品テント Reisa EXP
Nordisk 新商品テント Reisa EXP

極寒キャンプ
極寒キャンプ

これはなかなか...
これはなかなか...

キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ
キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ

ベストアイテム2020
ベストアイテム2020

同じカテゴリー(▲キャンプレポ)の記事画像
約4ヶ月ぶりの出撃~
キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ
極寒キャンプ
冬の初めは山のふるさと村で
次男と2人で紅葉キャンプ
久しぶりのメンバーと紅葉キャンプ
同じカテゴリー(▲キャンプレポ)の記事
 約4ヶ月ぶりの出撃~ (2021-05-12 14:15)
 キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ (2021-01-19 07:30)
 極寒キャンプ (2020-12-23 07:30)
 冬の初めは山のふるさと村で (2020-12-14 07:30)
 次男と2人で紅葉キャンプ (2020-11-25 07:30)
 久しぶりのメンバーと紅葉キャンプ (2020-11-12 07:30)



コメント
こんにちは〜。

ケーキに好きなもの盛り盛り!
子供には夢のような企画(๑˃̵ᴗ˂̵)
こっそり手紙やプレゼントを仕込んで子供の笑顔を見られるのって、親にとっても嬉しいよね♪

それにしてもluluさんの出撃回数も相当なものですね〜。
そして年初からまたキャンプ漬けなのね(笑)

今頃は温泉旅行かしら?
今年の疲れを温泉でどっぷり癒してね〜!

それでは良いお年を〜♪

こじこじ
2017年12月28日 15:29
こんばんは(^.^)
早速のレポお疲れ様です。
(私も年内には・・・)

今回は(も?)、父子参戦で申し訳ありませんでした。
本人もいろいろ参加できるようがんばったみたいなんですけど、調整がうまくいかなかったようで・・・。

子供たち、海=濡れて帰るは、やはり必然ですかね?
男の子と違って、女の子はないだろうと思っていましたが、甘かったです・・・。
むしろ、先に戻ってきたlulu家男子のほうが偉いですよ。
いやぁ、風邪ひかなくて良かったです。

luluさんのトック(入りわかめスープ)、最高でしたよ。
お餅系大好きなんで、お米食べなくても腹持ちも良いし。
冬には最高ですね(^.^)
(キムチもあれば、なお最高!)
また、よろしくお願いします。

あんまあぱぱあんまあぱぱ
2017年12月28日 18:17
>こじさま
こんにちは!

好きなものを好きなだけ盛ってケーキを作るなんて
子供にとっては(大人にとっても)嬉しいよね♪
子供たち楽しそうに作ってたよ~(≧▽≦)

サンタからのカードとプレゼントはいい作戦だよね。
私でもワクワクするんだから子供たちはすごく喜んでたよ~

今年は月2ペースで良く出撃したよ~
年越しから新年早々キャンプ漬けの日々で幸先も良さそう(笑)

温泉はかなりの加水と加温されているところで
家のお風呂と変わらない感じでがっかりだった~(^^;

来年また一緒にキャンプに行きましょ❤
こじさんも良いお年をね~!

lulululu
2017年12月29日 13:37
>あんまあぱぱさま
こんにちは~

もう明日には年越しキャンプに向けて出発しなきゃだから
必死でアップしたよ~
年越してからなんて記憶も無くなってるし書けなくなる(笑)

>今回は(も?)、父子参戦で申し訳ありませんでした
いえいえ~予定があるときは無理しないほうがいいよね(^O^)

水があったら遊びたい、飛び込みたいのは子供の常だもんね(^^;
着替えを多めに用意してなかったから焦ったけど仕方ないねー
今度からあそこに行くときは着替え多めにしないとね(笑)

トック喜んでもらえて良かった~♪
寒い時期にはあったまるものがいいよね!
あんまあぱぱさんお餅系好きなんだ?
あれ子供にもウケがいいから次回もアレにしようかな(笑)
あんまあままちゃんのビーフシチューもすごく美味しかった(≧▽≦)

こちらこそ次回もよろしくね~!

lulululu
2017年12月29日 15:48


削除
#48 クリスマスキャンプin日川浜オートキャンプ場