ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

こどもときゃんぷ!

ファミリーキャンプは使用期限付きの回数券 行けるうちにたくさんキャンプに行きたいな

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


長いと思っていた夏休みも残すところ後5日。
最後にバタバタしないように、新学期の準備など今からしておかないとなー

その前にお盆に行った長期キャンプのレポを(笑)


2017/8/12-17 キャンプアンドキャビンズ那須高原


お盆キャンプはGW以来となるCCへ。

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


去年のお盆もCCで5泊の予定が最終日に天気が雨予報に変わり4泊に切り上げた苦い思い出が(^^;
今年は初めての5泊6日に挑戦です。

5泊するというと特にキャンプをしない友達には驚かれるけど、我が家は1泊より長く滞在したほうがゆっくり出来るので出来るだけ長くいたいタイプ。
どうせ幕を張るなら長期で行ったほうがお得な気がするんだよねー

今回のお盆はお天気があまり良くない。
前半はいいんだけど後半3日間はずっと雨予報。
撤収日の17日も雨予報なので濡れ・雨撤収を覚悟しての出撃。

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


ということで幕はレイサ6スペリオールで出撃しました。
最近アスガルド12.6全然張ってないわー


2017/08/12 初日


渋滞のピークは11日だったみたいだけど、この日も渋滞しそうなので朝4時過ぎに自宅を出発。
小雨が降る中の出発でした。

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


那須の方はお天気持ちそうなので前向きな気持ちでレッツゴー!

ところどころ渋滞し、4時間かかって8時くらいに最初の目的地のペニーレインに到着~
そしてGWと同じくらいの激混み具合(;'∀')
駐車場待ちもひどいし、パンを買うためにざっと100人くらいは並んでる気がする( ゚Д゚)

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


でもペニーレインでモーニングを食べる!と意気込んで行ったので1時間半弱待ち、レストランへ。

今回は初めて2階に案内されました。
2階はトイレに行った時に覗いたことはあるけど、こちらも雰囲気ありますね~♪

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①



ペニーレインでモーニングを食べるのは3回目になりますが、こんなに待つならもう来なくてもいいかな(^^;
前に来た時は2回とも全然待たなかったんですよー
何があったの?ペニーレイン。

ここでいい感じに時間が掛かったので、あと少し待てばチェックインの時間になりそう。
ということで通り道にあって入場無料の南ヶ丘牧場へ。

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


那須にはもう10回ほど来ていますが、南ヶ丘牧場に行くのは初めて。
ってか、ほとんどキャンプ場内にいて那須観光ってあんまりしたことないんですよねー
いつも行くとこ決まってるし。

入って早速チョウザメに餌をあげてみる

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


餌やりって楽しいですよね。私も好き❤
子供から餌を奪い取って私もあげました。
今度は自分用にも餌買おう(笑)

そして工作好きの次男が食いついたルームプレート作り

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


この後、スノードーム作りもやりたがり、夏休みの自由作品にちょうどいいじゃん♪とやりました。
が、さすが観光地価格。
子供の希望通りあれもこれも選ぶとえらい値段に。
普通に買ったほうがよっぽど安いわっ。という価格になりました。
いいんです、思い出はプライスレス、、、(涙)

こちらでも思いのほか工作に時間が掛かり、ちょうどいい時間になったのでダイユーで買い出ししてCCへ。
チェックイン時間の14時ピッタリに到着~
そして案内されたT16。

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


こちら年越しキャンプ、GW、そして今回と3回目のサイト。
ってか年越し以来CCに来るたびにこのサイトだわ(笑)
管理棟、ジャブジャブ池、炊事棟にも近くお気に入りのサイトなので今回の長期滞在にこのサイトで良かった♪

早速設営~
レイサは設営が簡単なのであっという間に終了~

この時は雲が多くあまりいい写真が撮れないなーと思い、別の日に写真を撮ろうと思っていたのに、天気がいい時は出掛けたり、いる時は雨だったりで、サイトの写真をほとんど撮りませんでした(;O;)

なのでサイトのだけじゃなく、初投入したニューギアなどもほとんど写っていません。
レポしたいものもあったのになー
別の機会に出来ればいいなー出来るかなー(^^;

子供たちにとってCCは慣れているキャンプ場なので到着直ぐに車を飛び出して行って、友達を作ったりスタッフの方と遊んだりしてるみたいでずっと行方不明(笑)
子供たちが楽しく遊んでくれるのでここにリピートするんですよね~

早めにお風呂に入り、夕飯は久しぶりの炉ばた大将で焼肉とlulu(バーニャ)カウダ。
そしてこの日は雨が降らなかったので焚き火でトウモロコシも焼きました。
なんでかあんまり写真が無い(ノД`)・゜・。

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


この後、久しぶりにビンゴに参加したけど撃沈、、、
そして朝が早かったので22時の消灯時間には就寝。

夏は暑さが心配でコットン幕がいいけど、お天気がイマイチだからか、レイサでも寝苦しくなく快適でした。
湿度が高いのでサーキュレーターは回していたけど、夜中に寒くて止めてました。
寝具はペンドルトンのタオルブランケットの大判タイプを使ったけど、それで十分でした。


2017/8/13 2日目


天気予報によると滞在中でお天気がいいのはこの日だけ!
(そうはいっても写真で見ると雲が多いな~)
ということで、去年に引き続き那須野が原ファミリープールへ。

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


ここ去年行ってすごく空いててお気に入りになったんだけど、今年はお盆中お天気がいいのがこの日だけということで、スタッフの人も驚くほどの人出だったそう。
こんなに混むことはないんだってー
9時半に到着したけど、チケット買うのに10分くらい並んだもんねー
そしてその列がどんどん伸びて、お昼過ぎても長蛇の列だった。

とりあえず設営完了!

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


貸しボートに乗ったりボールで遊んだり、たっぷりと楽しんでたら、真っ黒い雨雲が近づいてくるのを見て16時ごろに退散。
CCに帰る途中、ところどころで雨が降ってきました。
足りない物をザ・ビッグで買い足してCCへ戻ります。

CC内で偶然、ブロ友yuccyoさんに遭遇!
yucco家の娘ちゃんが朝にうちの長男を見掛けてたみたい。
年越しキャンプ以来だったので立ち話なのに盛り上がりました(笑)

この日もビンゴに参加するので早めの夕飯。
またまたluluカウダ。たくさん作って行ったからね(^^;
後はチキンカレー。

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


そしてビンゴ大会~
キッズカードで子供の分はタダでもらえるから毎日やっちゃうよねー
おつまみにピザを食べながら(笑)

#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①


数回リーチになるもこの日も残念賞。
そう簡単には当たらないわなー

ビンゴも終わって幕内にいたら、雨にも関わらずyucco家の娘ちゃんたちが遊びに誘いに来てくれた(≧▽≦)
子供たちは嬉しそうに遊びに行き、私もお風呂上がりにお迎えに行き、そのままお邪魔してお話させてもらいました。

消灯時間になったのでサイトに戻り就寝。


続く・・・











このブログの人気記事
Nordisk 新商品テント Reisa EXP
Nordisk 新商品テント Reisa EXP

極寒キャンプ
極寒キャンプ

これはなかなか...
これはなかなか...

キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ
キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ

ベストアイテム2020
ベストアイテム2020

同じカテゴリー(▲キャンプレポ)の記事画像
約4ヶ月ぶりの出撃~
キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ
極寒キャンプ
冬の初めは山のふるさと村で
次男と2人で紅葉キャンプ
久しぶりのメンバーと紅葉キャンプ
同じカテゴリー(▲キャンプレポ)の記事
 約4ヶ月ぶりの出撃~ (2021-05-12 14:15)
 キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ (2021-01-19 07:30)
 極寒キャンプ (2020-12-23 07:30)
 冬の初めは山のふるさと村で (2020-12-14 07:30)
 次男と2人で紅葉キャンプ (2020-11-25 07:30)
 久しぶりのメンバーと紅葉キャンプ (2020-11-12 07:30)





削除
#39 お盆キャンプはキャンプアンドキャビンズ ①