ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

こどもときゃんぷ!

ファミリーキャンプは使用期限付きの回数券 行けるうちにたくさんキャンプに行きたいな

#30 PICA富士西湖でぐちゃぐちゃグルキャン 最終日


4月6日の春の良き日に次男碧の入学式がありました。
#30 PICA富士西湖でぐちゃぐちゃグルキャン 最終日


#30 PICA富士西湖でぐちゃぐちゃグルキャン 最終日


ノルディスクのムック本の付録のトートバッグ。
入学式後にもらう教科書一式、道具箱、etc.を入れるのにちょうど良かった(笑)
#30 PICA富士西湖でぐちゃぐちゃグルキャン 最終日


他にも持ってる人がいたり『キャンプするんですか?』って声掛けられるかなーと思ったけど、そんなこともなく無事に入学式終了~(笑)

そんなこんなでバタバタとしてもう記憶も定かでなく今更ですが、PICA富士西湖の最終日レポです。

2017/03/18-20 PICA富士西湖 最終日


2017/03/20

朝5時過ぎだったかな?
奥のアスガルドのほうで声がするので眠い目を擦りながら這い出してみると、昨日早々に寝たひなぱぱが起きています。
相当な二日酔いかと心配していましたが、寝しなにみっけさんが口に放り込んだ二日酔い防止の薬?が役に立ったみたいで、すっきりしているとのこと。
みっけさんグッジョブ!

夜に寒くなってからのリビングとして張ってくれた、ひなぱぱのアスガルド。
結局豚汁を使う時にしか使用せず

オレこれ何のために張ったんだろう… 

とつぶやいたのには笑ってしまいました(^^;
今シーズン最後で、このキャンプが終ったら洗って片付けるって言ってたのにね(笑)

子供たちも起き出してきて、すけさんとまるせんさんが早朝カヤックをするというので子供たちもついていきます。
そーいえばこの日はいつも朝が遅いなうあっちも早起きして来てたなー
ひなぱぱのことが心配だったのかな(笑)

早朝の西湖はまた気持ちいい!
昼間と違って釣りをしてる人が多くてビックリ!!
#30 PICA富士西湖でぐちゃぐちゃグルキャン 最終日


カヤックの後はみんなで朝ご飯。
昨日のカレーに豚汁、卵かけご飯とそれぞれ好きなもので。

この1食だけでご飯20合炊いたとか!
昨日の夜に50人分作ったカレーも20合のご飯も完売。
みんなよく食べたなー(^^;

その後は11時に向けてのんびり撤収。
母子だと幕もお手軽、出しているギアも少量なので撤収も楽ですね♪

撤収が終るとベンサン会の最近のお約束、ベンサントス。
うちの息子も参加して楽しそうでした(^O^)
#30 PICA富士西湖でぐちゃぐちゃグルキャン 最終日


PICA富士西湖を後にして渋滞を避けるためにまっすぐ帰るチームと、我が家はなうあ家とまるせん家、daiari家と4家族で近くのガストで昼ご飯。
ガストを出るときにチェックしたら中央道は大月と八王子手前で事故のため渋滞(´°ω°)チーン

大月までは順調でしたが、その先は情報通り大渋滞。
でも途中までdaiari家と仲良く隣同士で並走してたので、渋滞でも眠くなることなく楽しく帰ることが出来ました♪
daiariママありがとーーー!

今回もまたまた楽しく過ごすことが出来ました!
子供たちはカヤックにも乗せてもらえていい経験になりました(^O^)
みなさん、またよろしくお願いしまーす!!!
#30 PICA富士西湖でぐちゃぐちゃグルキャン 最終日









このブログの人気記事
Nordisk 新商品テント Reisa EXP
Nordisk 新商品テント Reisa EXP

極寒キャンプ
極寒キャンプ

これはなかなか...
これはなかなか...

キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ
キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ

ベストアイテム2020
ベストアイテム2020

同じカテゴリー(▲キャンプレポ)の記事画像
約4ヶ月ぶりの出撃~
キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ
極寒キャンプ
冬の初めは山のふるさと村で
次男と2人で紅葉キャンプ
久しぶりのメンバーと紅葉キャンプ
同じカテゴリー(▲キャンプレポ)の記事
 約4ヶ月ぶりの出撃~ (2021-05-12 14:15)
 キャンプアンドキャビンズで5回目の年越しキャンプ (2021-01-19 07:30)
 極寒キャンプ (2020-12-23 07:30)
 冬の初めは山のふるさと村で (2020-12-14 07:30)
 次男と2人で紅葉キャンプ (2020-11-25 07:30)
 久しぶりのメンバーと紅葉キャンプ (2020-11-12 07:30)



コメント
50人分のカレーに20合ものご飯!!
炊き出しですね、炊き出し(笑)

いつレポ拝見してもベンサン会楽しそーですね♪

レフアレフア
2017年04月10日 09:22
御入学おめでとうございます〜
6日なら桜も大分咲いていたでしょう。
ウチも3日に娘の入学式行ってきたけど桜はもうちょっとって感じでした。

ひなぱぱ、アスガルドを撤収している後姿に哀愁ありましたね(w

すけさんすけさん
2017年04月10日 12:33
>レフアさま
確かに炊き出しだね~(笑)
食べきれるの?って思ったけど完食でビックリ!
みんなと一緒だと美味しいしね~♪

ベンサン会はとーっても楽しいんですよー(^○^)

lulululu
2017年04月10日 14:59
>すけさま
ありがとう~♪
すけさんも入学式に行ってきたのね!
相変わらずさすが~~~

ひなぱぱのアスガルドでぬくぬくしながらしっぽりお話したかったけどね(笑)
それはまた来シーズンのお楽しみってことで。

そうそう例の物、購入したので次のキャンプで手ほどきお願いします~( ̄ー ̄)ニヤリ

lulululu
2017年04月10日 15:01
おはようございます!

まずはご入学おめでとうございます。
次男くんのこれからには沢山のワクワクが待ってるんでしょうね。
楽しみですね。
オッさん残り少ないのでうらやましいです。(笑)

こちらのグルキャン、いつもすごい人数!
50人分のカレーなんて知らない人が並んでそう。

あとひなぱぱも豚汁のためにアスガルドを張るなんてさすがです。

dandandandan
2017年04月11日 07:50
碧くんご入学おめでと〜!!

ぐちゃぐちゃグルキャンは色々規模がすごいね!
ベンサン会の勢いは快進撃中だ^_^

最後のベンサントス、一発でこんなに綺麗に撮れたの?
アメリカの大学の卒業式にやる帽子投げみたいだね(笑

あっこたんあっこたん
2017年04月11日 22:22
>dandanさま
こんにちは!
次男は毎日ワクワクしながら学校に行き楽しく過ごして帰ってきます。
そしていろんなとんでもないことをしてます(笑)
小さい子のやることって想像できないことが多くて驚かされます。

人数が多いので知らない人や子供が並んでても気付かなかったかも!
ひなぱぱはさすがオシャレがオレについてくる人だから
豚汁だけのためにもアスガルド張っちゃうんだろうなー(笑)

lulululu
2017年04月15日 16:52
>あっこたんさま
今回は大規模なグルキャンだったね~
ここまで大きいのは私も初めてかも。
人数が多いと子供たちも楽しそうでいいよ♪

ベンサントスは2回くらいやったかな?
みんなでいろんな角度から撮って写真を共有するから
いい写真があるんだよ~(^○^)
ちなみに私のは逆光で全部真っ黒に見えて使い物にならなかった(^^;

lulululu
2017年04月15日 16:55


削除
#30 PICA富士西湖でぐちゃぐちゃグルキャン 最終日