#17 キャンプアンドキャビンズ那須高原 20160811-15 5日目
Aug 22 , 2016
今日は朝から雨がすごかったですね!
お仕事やお出掛け予定があった方は大丈夫でしたか?
私は自転車通勤なのでレインウェアのポンチョにカッパのズボンを履いて、雨用の透明なバイザーを付け完全防備で次男を保育園に送り無事に会社に着きました。
私が出勤するときはまだ雨と風が弱かったので良かったですが、着いてからは暴風雨になってすごかったです。
でもポンチョの防水が甘くなってきて、ちょっと中も濡れたりするので新しいレインウェア買わないとかなーと困ってます。
キャンプギアと違って、こういうものは後回し、ケチっちゃうんですよねぇ(笑)
さー長かったレポもいよいよ最終回となります。
お付き合いいただいたみなさん、お疲れさまでした(笑)
もうひと踏ん張りお付き合いお願いいたします(^○^)
お仕事やお出掛け予定があった方は大丈夫でしたか?
私は自転車通勤なのでレインウェアのポンチョにカッパのズボンを履いて、雨用の透明なバイザーを付け完全防備で次男を保育園に送り無事に会社に着きました。
私が出勤するときはまだ雨と風が弱かったので良かったですが、着いてからは暴風雨になってすごかったです。
でもポンチョの防水が甘くなってきて、ちょっと中も濡れたりするので新しいレインウェア買わないとかなーと困ってます。
キャンプギアと違って、こういうものは後回し、ケチっちゃうんですよねぇ(笑)
さー長かったレポもいよいよ最終回となります。
お付き合いいただいたみなさん、お疲れさまでした(笑)
もうひと踏ん張りお付き合いお願いいたします(^○^)
2016/08/15 キャンプアンドキャビンズ 5日目
天気予報とにらめっこしながら眠りについた翌日。
起きて早速チェックするのは天気予報アプリ(^^;
やっぱり予報は変わらずこんな感じ・・・

もうこれは1日繰り上げて帰るしかない!と受付が始まる9時に管理棟に行きました。
キャンセルの手続きを行い、次回以降に使えるクーポンをもらいます(C&Cのキャンセル料は次回以降に振り替えられるサービスがあります)
それとこの日の夜にデリバリーチキンの予約をしていたので、その件に関して。
・こちらの都合で帰ってしまうのでキャンセル料がかかるのは構わないので、16-18時に届く予定を少し早めてもらえると非常に助かる
・もし早められた場合はこちらで店舗に取りに行きます
・お店に交渉したいので連絡先を教えてほしい
・もちろん間に合わない場合は仕方ないので気にしないで欲しい
↑の件をダメ元で相談すると、お店にはスタッフの方が相談してくれるということでお願いしました。
相談の結果、13時くらいには焼き上げられるけど、お店も営業してるのでその時間に持ってくることは出来ない。
とのことだったので、もちろん取りに伺います!とスタッフにお店の住所か地図があればいただけないか?とお願いしたら、お店の場所がとても入り組んでいてわかりづらく、ナビに入れても辿り着くのが難しいのでC&Cのスタッフが『こちらで取りに行って来ます!』と言ってくれました。
いやいやいや、こちらの勝手で1日早く切り上げて帰るんだし、早めにチキンを用意してもらってるだけでもありがたいのに、超繁忙期でスタッフの方々も忙しい中で取りに行ってもらうなんて申し訳なさすぎるっ!と思い、ナビもあるしなんとか自分たちで取りに行きます。と言ったんですが『大丈夫です(^○^)』と言ってくださり、お願いすることにしました。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァン
もーねキャンプ界のディズニーランドとか言われてますけど、ホスピタリティも本家ディズニーランドに劣っていませんよ!
素晴らしい対応にまた絶対に来ます!!!と心に誓います。
心配事も解決したし、サイトに戻って10時過ぎに撤収を始めます。
樹が多いサイトだったので、目に見えない樹液が落ちてきていてアスガルドを手でこするとベタベタします(泣)
樹液だけじゃなく木の実?のようなものが落ちた跡も。
前日の雨で流されてシワなどに溜まった汚れがシミになっていたり・・・
林間サイトはこういうこともありますよね(切ない)
真っ白でかわいいアスガルドに汚れやシミがー(涙)
主人に
テントなんて使ってなんぼだ
こんなに丁寧にキレイに扱うのなんて日本人くらい
海外なんてケースにも入れず放り投げてる
そう言われて少し気が楽になります(あれ違う?笑)
YOU TUBEのHow to pitch Nordisk Asgardを見ても、建て方より土足でフロア内に入ってるしー!とか、雪が中に入っちゃってるよー!!とかが気になる人種と、そんなの全く気にせず設営する人種の違いですよね(笑)
それでもとりあえずキレイな濡れ雑巾でアスガルドを拭き拭き。
出来るだけ樹液と汚れを取り除きます。
のんびり撤収して13時前には終了。
サイトに挨拶して管理棟へ。
チェックアウト時にチキンのことを聞きましたが、まだ着いてないから着いたら電話しますとのことで電話番号を伝えます。
待っている間は車は日帰り駐車場に停めて、私たち自身はサイト内で待っててくれて構わないとのことでしたが、私たちが待ってていいなら車も良くない?
なんじゃそりゃ??と思いましたが、車を日帰り駐車場に停めてそのまま私たちも車の中で待機します(^^;
チェックアウトが終わり日帰り駐車場に移動したところで雨ーーー!

相変わらずのタイミングで、幕は無事(笑)
6月のSGの時と同様、最終的に雨に降られるのでいいのか悪いのか。
まー乾燥撤収出来てるのでお天気運はいいのでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
主人と子供たちがお腹を空かせていたのでC&C内のピザハウスでピザを買おうと向かったところで電話が来ました。
思ったより早い!
無事にチキンを受け取り、ピザも購入し車に戻ります。
車でピザを食べ、フィンランドの森にコンテナを返しに。
1本道なので行きも帰りも渋滞。
帰り際にコンテナを返しに行くのは今後は止めよう。
帰りは所々、自然渋滞があり4時間ほどかかり帰宅。
チキンは家で美味しくいただきました♪

疲れて帰ってるのに夕飯作るのってしんどいんですよねぇ。
でも外に食べに行くのも疲れる…
作らずに済み、美味しいチキンが食べれて良かったです(^O^)
5泊6日が天候により4泊5日になりましたが、今まで行ったことのないところに行ったり、のんびり過ごしたりお盆キャンプを満喫しました❤
何より4泊も出来たことで自信がつきました♪
3泊も4泊も5泊も一緒(笑)
一度設営してしまえば逆に楽ちん!
次回は9月の3連休に出撃予定です(^O^)
初めてのキャンプ場なので次もとっても楽しみです!
天気予報とにらめっこしながら眠りについた翌日。
起きて早速チェックするのは天気予報アプリ(^^;
やっぱり予報は変わらずこんな感じ・・・

もうこれは1日繰り上げて帰るしかない!と受付が始まる9時に管理棟に行きました。
キャンセルの手続きを行い、次回以降に使えるクーポンをもらいます(C&Cのキャンセル料は次回以降に振り替えられるサービスがあります)
それとこの日の夜にデリバリーチキンの予約をしていたので、その件に関して。
・こちらの都合で帰ってしまうのでキャンセル料がかかるのは構わないので、16-18時に届く予定を少し早めてもらえると非常に助かる
・もし早められた場合はこちらで店舗に取りに行きます
・お店に交渉したいので連絡先を教えてほしい
・もちろん間に合わない場合は仕方ないので気にしないで欲しい
↑の件をダメ元で相談すると、お店にはスタッフの方が相談してくれるということでお願いしました。
相談の結果、13時くらいには焼き上げられるけど、お店も営業してるのでその時間に持ってくることは出来ない。
とのことだったので、もちろん取りに伺います!とスタッフにお店の住所か地図があればいただけないか?とお願いしたら、お店の場所がとても入り組んでいてわかりづらく、ナビに入れても辿り着くのが難しいのでC&Cのスタッフが『こちらで取りに行って来ます!』と言ってくれました。
いやいやいや、こちらの勝手で1日早く切り上げて帰るんだし、早めにチキンを用意してもらってるだけでもありがたいのに、超繁忙期でスタッフの方々も忙しい中で取りに行ってもらうなんて申し訳なさすぎるっ!と思い、ナビもあるしなんとか自分たちで取りに行きます。と言ったんですが『大丈夫です(^○^)』と言ってくださり、お願いすることにしました。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァン
もーねキャンプ界のディズニーランドとか言われてますけど、ホスピタリティも本家ディズニーランドに劣っていませんよ!
素晴らしい対応にまた絶対に来ます!!!と心に誓います。
心配事も解決したし、サイトに戻って10時過ぎに撤収を始めます。
樹が多いサイトだったので、目に見えない樹液が落ちてきていてアスガルドを手でこするとベタベタします(泣)
樹液だけじゃなく木の実?のようなものが落ちた跡も。
前日の雨で流されてシワなどに溜まった汚れがシミになっていたり・・・
林間サイトはこういうこともありますよね(切ない)
真っ白でかわいいアスガルドに汚れやシミがー(涙)
主人に
テントなんて使ってなんぼだ
こんなに丁寧にキレイに扱うのなんて日本人くらい
海外なんてケースにも入れず放り投げてる
そう言われて少し気が楽になります(あれ違う?笑)
YOU TUBEのHow to pitch Nordisk Asgardを見ても、建て方より土足でフロア内に入ってるしー!とか、雪が中に入っちゃってるよー!!とかが気になる人種と、そんなの全く気にせず設営する人種の違いですよね(笑)
それでもとりあえずキレイな濡れ雑巾でアスガルドを拭き拭き。
出来るだけ樹液と汚れを取り除きます。
のんびり撤収して13時前には終了。
サイトに挨拶して管理棟へ。
チェックアウト時にチキンのことを聞きましたが、まだ着いてないから着いたら電話しますとのことで電話番号を伝えます。
待っている間は車は日帰り駐車場に停めて、私たち自身はサイト内で待っててくれて構わないとのことでしたが、私たちが待ってていいなら車も良くない?
なんじゃそりゃ??と思いましたが、車を日帰り駐車場に停めてそのまま私たちも車の中で待機します(^^;
チェックアウトが終わり日帰り駐車場に移動したところで雨ーーー!

相変わらずのタイミングで、幕は無事(笑)
6月のSGの時と同様、最終的に雨に降られるのでいいのか悪いのか。
まー乾燥撤収出来てるのでお天気運はいいのでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
主人と子供たちがお腹を空かせていたのでC&C内のピザハウスでピザを買おうと向かったところで電話が来ました。
思ったより早い!
無事にチキンを受け取り、ピザも購入し車に戻ります。
車でピザを食べ、フィンランドの森にコンテナを返しに。
1本道なので行きも帰りも渋滞。
帰り際にコンテナを返しに行くのは今後は止めよう。
帰りは所々、自然渋滞があり4時間ほどかかり帰宅。
チキンは家で美味しくいただきました♪

疲れて帰ってるのに夕飯作るのってしんどいんですよねぇ。
でも外に食べに行くのも疲れる…
作らずに済み、美味しいチキンが食べれて良かったです(^O^)
5泊6日が天候により4泊5日になりましたが、今まで行ったことのないところに行ったり、のんびり過ごしたりお盆キャンプを満喫しました❤
何より4泊も出来たことで自信がつきました♪
3泊も4泊も5泊も一緒(笑)
一度設営してしまえば逆に楽ちん!
次回は9月の3連休に出撃予定です(^O^)
初めてのキャンプ場なので次もとっても楽しみです!
コメント
一気に読んじゃったよー(^○^)
4泊もなんてすごい!
花火、うちも見に行ったわ〜
チキン、うちもお世話になったわ〜
プール、うちはワンコ連れだから無理だなあ・・・
長らくキャンプから遠ざかっているけど
2ヶ月後には久々に行くんだった!
と思い出しました(^_^;)
4泊もなんてすごい!
花火、うちも見に行ったわ〜
チキン、うちもお世話になったわ〜
プール、うちはワンコ連れだから無理だなあ・・・
長らくキャンプから遠ざかっているけど
2ヶ月後には久々に行くんだった!
と思い出しました(^_^;)
タイトルで5日目ってだけですごい!笑
さすがの高規格!対応も感動モノですね。
あと雨寸前で撤収終わってるって相変わらずの強運ですね〜。
テントやキャンプギアは使い込んで汚れてる方がカッコいいです!
ピカピカのキャンプギアほど恥ずかしいものはないという世代です。笑
旦那さんもきっと同じかな?
あくまで男の意見かもかも笑
さすがの高規格!対応も感動モノですね。
あと雨寸前で撤収終わってるって相変わらずの強運ですね〜。
テントやキャンプギアは使い込んで汚れてる方がカッコいいです!
ピカピカのキャンプギアほど恥ずかしいものはないという世代です。笑
旦那さんもきっと同じかな?
あくまで男の意見かもかも笑
いやぁーチキンの件でのC&Cの対応の良さは
好感度が急上昇しますねぇー!
しかしC&Cってキャンプ界の
ディズニーランドって言われてるんですね。
でもってコットン幕の汚れ。
気になりますよねぇー!!凄く分かります。
私も樹液、鳥の糞、落実などを避けたいので
出来るだけ樹の下での設営を避けてます。
でもC&Cは樹で囲まれているようなので
避けようが無いですネ、、、。
YOU TUBEのノルディスクコットン幕の設営動画。
わたしも見て同じように思いました。
私はウトガルドを見たのですが
同じようにジップインフロアに土足で
泥や木の葉満載だったので笑ってしまいました(^_^;)
けど生成りのコットン幕なので
汚れは付きやすく目立ちやすいですよね、、、。
汚れが酷くなった時は撥水メンテも兼ねて
テントクリーニングに出すのが良いかもですね。
好感度が急上昇しますねぇー!
しかしC&Cってキャンプ界の
ディズニーランドって言われてるんですね。
でもってコットン幕の汚れ。
気になりますよねぇー!!凄く分かります。
私も樹液、鳥の糞、落実などを避けたいので
出来るだけ樹の下での設営を避けてます。
でもC&Cは樹で囲まれているようなので
避けようが無いですネ、、、。
YOU TUBEのノルディスクコットン幕の設営動画。
わたしも見て同じように思いました。
私はウトガルドを見たのですが
同じようにジップインフロアに土足で
泥や木の葉満載だったので笑ってしまいました(^_^;)
けど生成りのコットン幕なので
汚れは付きやすく目立ちやすいですよね、、、。
汚れが酷くなった時は撥水メンテも兼ねて
テントクリーニングに出すのが良いかもですね。
長編レポ、お疲れ様でした〜(私も頑張んなきゃ 汗)
いや〜、スタッフさんの神対応!!恐縮するね(>_<)
こういうことがあると、益々、好きになっちゃう❤︎
また、予約合戦が激化しそうだわ(^^;;
樹液にバードミサイル…ショックよね…
バケツの水をぶっかけたくなるわ!!
私はレイサをお風呂でシャワー浴びせたけどね(加水分解より汚れ落としを取ったワ)。
ひなぱぱさんが大型コインランドリーでコットン幕丸洗いしてたからluluさんもいかが?
ご主人の「テントは汚れて何ぼ!!」もさパパと一緒(ー ー;)
汚れて破れて、補修しながら使うことで味が出るんだそーな。
誰がやるんだ!!ってーの(ー ー;)
またしても、似た者同士ポイントが見つかったね(^^;;
いや〜、スタッフさんの神対応!!恐縮するね(>_<)
こういうことがあると、益々、好きになっちゃう❤︎
また、予約合戦が激化しそうだわ(^^;;
樹液にバードミサイル…ショックよね…
バケツの水をぶっかけたくなるわ!!
私はレイサをお風呂でシャワー浴びせたけどね(加水分解より汚れ落としを取ったワ)。
ひなぱぱさんが大型コインランドリーでコットン幕丸洗いしてたからluluさんもいかが?
ご主人の「テントは汚れて何ぼ!!」もさパパと一緒(ー ー;)
汚れて破れて、補修しながら使うことで味が出るんだそーな。
誰がやるんだ!!ってーの(ー ー;)
またしても、似た者同士ポイントが見つかったね(^^;;
4泊でも十分羨ましい〜!
うちも来年の夏は長期キャンプしてみようかなー(^^)
観光もできて楽しめてよかったですね!
りんどう湖の花火とかプールとかうちも那須キャンプに行ったら行きたいなーと思いました♪
雨直前に撤収が終わったなんてほんとツイてますね。
luluさんの判断力すごい!
チキンの対応も有り難いですね!
スタッフさんいい人すぎる〜
こういう細かい気配りがリピに繋がりますよね(*^^*)
うちも来年の夏は長期キャンプしてみようかなー(^^)
観光もできて楽しめてよかったですね!
りんどう湖の花火とかプールとかうちも那須キャンプに行ったら行きたいなーと思いました♪
雨直前に撤収が終わったなんてほんとツイてますね。
luluさんの判断力すごい!
チキンの対応も有り難いですね!
スタッフさんいい人すぎる〜
こういう細かい気配りがリピに繋がりますよね(*^^*)
>ひらりちゃん
長々とレポにお付き合いいただいてありがとー♪
今回は外にも出ていろんなところにも行ったから、子供たちも飽きずにたのしかったみたい。
>花火、うちも見に行ったわ〜
りんどう湖の花火と有料観覧席はひらりちゃん情報のおかげなのよ!
ひらりちゃんのブログを読まなかったら、どちらも知らないことだったから助かったわ~(^○^)
>チキン、うちもお世話になったわ〜
そしてチキンもひらりちゃんのX'masのブログを読んで頼むことにしたの。
美味しいのかなーどうなのかなーって思ってた時にひらりちゃんが美味しいって書いてたからなのよ。
重ね重ねありがとー❤
>2ヶ月後には久々に行くんだった!
うちも今年のハロウィンはC&C♪
でも日にちが違うみたいで会えなそうで残念(泣)
お互い楽しもうね!
長々とレポにお付き合いいただいてありがとー♪
今回は外にも出ていろんなところにも行ったから、子供たちも飽きずにたのしかったみたい。
>花火、うちも見に行ったわ〜
りんどう湖の花火と有料観覧席はひらりちゃん情報のおかげなのよ!
ひらりちゃんのブログを読まなかったら、どちらも知らないことだったから助かったわ~(^○^)
>チキン、うちもお世話になったわ〜
そしてチキンもひらりちゃんのX'masのブログを読んで頼むことにしたの。
美味しいのかなーどうなのかなーって思ってた時にひらりちゃんが美味しいって書いてたからなのよ。
重ね重ねありがとー❤
>2ヶ月後には久々に行くんだった!
うちも今年のハロウィンはC&C♪
でも日にちが違うみたいで会えなそうで残念(泣)
お互い楽しもうね!
>なうあさま
なうあっちの5週連続キャンプには負けるわ(笑)
長く行くぶんには設営は一度でいいけど、5週連続だと5回設営・撤収があるんだもんね!
それはすごいよ!!
>さすがの高規格!対応も感動モノですね。
こんな風に対応してくれるとは思わなかったから本当にありがたかったよ。
更にC&Cが好きになっちゃったわ。
>あと雨寸前で撤収終わってるって相変わらずの強運ですね〜
ねー(笑)
まさかこの日から雨が降るとは思わなかったから、降ってきたときはビックリだったよ。
>テントやキャンプギアは使い込んで汚れてる方がカッコいいです!
>ピカピカのキャンプギアほど恥ずかしいものはないという世代です。笑
なにー?
ニュー田代でユドゥンちゃんの初張りした時は過保護張りに雨に当てないようにあんなに早く撤収したのに?(笑)
まー汚れというより雨撤収が嫌だったのは分かるけど(^^;
初張りに雨はないよねー
うちのアスガルドもまだ2回目だから汚れるには早いかなぁ~
もう少し白いままでいて欲しい(笑)
>あくまで男の意見かもかも笑
そーかもね。
焚き火で煤けたケトルとかダッチとか嫌だもの(笑)
年季が入っててかっこいいと思えないんだよなぁ。
だからダッチも使うの躊躇して、いまだに使わずにいたりするのよ(^^;
なうあっちの5週連続キャンプには負けるわ(笑)
長く行くぶんには設営は一度でいいけど、5週連続だと5回設営・撤収があるんだもんね!
それはすごいよ!!
>さすがの高規格!対応も感動モノですね。
こんな風に対応してくれるとは思わなかったから本当にありがたかったよ。
更にC&Cが好きになっちゃったわ。
>あと雨寸前で撤収終わってるって相変わらずの強運ですね〜
ねー(笑)
まさかこの日から雨が降るとは思わなかったから、降ってきたときはビックリだったよ。
>テントやキャンプギアは使い込んで汚れてる方がカッコいいです!
>ピカピカのキャンプギアほど恥ずかしいものはないという世代です。笑
なにー?
ニュー田代でユドゥンちゃんの初張りした時は過保護張りに雨に当てないようにあんなに早く撤収したのに?(笑)
まー汚れというより雨撤収が嫌だったのは分かるけど(^^;
初張りに雨はないよねー
うちのアスガルドもまだ2回目だから汚れるには早いかなぁ~
もう少し白いままでいて欲しい(笑)
>あくまで男の意見かもかも笑
そーかもね。
焚き火で煤けたケトルとかダッチとか嫌だもの(笑)
年季が入っててかっこいいと思えないんだよなぁ。
だからダッチも使うの躊躇して、いまだに使わずにいたりするのよ(^^;
>レフアさま
>いやぁーチキンの件でのC&Cの対応の良さは
>好感度が急上昇しますねぇー!
ほんとここまでしてもらえるとは思っても無かったのでとても助かりましたし、またここに来よう!って思いましたよ(^O^)
>しかしC&Cってキャンプ界の
>ディズニーランドって言われてるんですね。
そーなんですよ!
イベントが盛りだくさんで子供を飽きさせないのと、施設の清潔さやスタッフの対応の良さからきてるみたいです。
スタッフはいつも感じがいいですし、ビンゴ大会やスーパーボール救いの時などの盛り上げ方がいいんです!
TDLのジャングルクルーズみたいな感じの盛り上がりっていえば分かりやすいですかね(笑)
>でもってコットン幕の汚れ。
>気になりますよねぇー!!凄く分かります。
ですよねぇ!超気になります!!
>私も樹液、鳥の糞、落実などを避けたいので
>出来るだけ樹の下での設営を避けてます。
全体的に汚れるのは使用していくうえで仕方のないことだと思うんですけど、木の実などのピンポイントで濃く、しかも樹液のように落ちにくい汚れとなると本当に避けたい!
鳥の糞も跡が残るということなので回避したいです。
>でもC&Cは樹で囲まれているようなので
>避けようが無いですネ、、、。
C&Cもサイトによるんですよ。
今回は暑かったので樹に囲まれていて木陰が多くてラッキー♪と思ってたんですけどねぇ。
暑いのを我慢するか、汚れを我慢するか…
>同じようにジップインフロアに土足で
>泥や木の葉満載だったので笑ってしまいました(^_^;)
やっぱり?
ウトガルドの見てみます(笑)
お国柄ですかねー
あの感じ、信じられませんよね(^^;
>汚れが酷くなった時は撥水メンテも兼ねて
>テントクリーニングに出すのが良いかもですね。
確かに防水も甘くなってくるかもなので、クリーニングいいかもですね。
もう少し使って汚れたら考えてみます(^O^)
>いやぁーチキンの件でのC&Cの対応の良さは
>好感度が急上昇しますねぇー!
ほんとここまでしてもらえるとは思っても無かったのでとても助かりましたし、またここに来よう!って思いましたよ(^O^)
>しかしC&Cってキャンプ界の
>ディズニーランドって言われてるんですね。
そーなんですよ!
イベントが盛りだくさんで子供を飽きさせないのと、施設の清潔さやスタッフの対応の良さからきてるみたいです。
スタッフはいつも感じがいいですし、ビンゴ大会やスーパーボール救いの時などの盛り上げ方がいいんです!
TDLのジャングルクルーズみたいな感じの盛り上がりっていえば分かりやすいですかね(笑)
>でもってコットン幕の汚れ。
>気になりますよねぇー!!凄く分かります。
ですよねぇ!超気になります!!
>私も樹液、鳥の糞、落実などを避けたいので
>出来るだけ樹の下での設営を避けてます。
全体的に汚れるのは使用していくうえで仕方のないことだと思うんですけど、木の実などのピンポイントで濃く、しかも樹液のように落ちにくい汚れとなると本当に避けたい!
鳥の糞も跡が残るということなので回避したいです。
>でもC&Cは樹で囲まれているようなので
>避けようが無いですネ、、、。
C&Cもサイトによるんですよ。
今回は暑かったので樹に囲まれていて木陰が多くてラッキー♪と思ってたんですけどねぇ。
暑いのを我慢するか、汚れを我慢するか…
>同じようにジップインフロアに土足で
>泥や木の葉満載だったので笑ってしまいました(^_^;)
やっぱり?
ウトガルドの見てみます(笑)
お国柄ですかねー
あの感じ、信じられませんよね(^^;
>汚れが酷くなった時は撥水メンテも兼ねて
>テントクリーニングに出すのが良いかもですね。
確かに防水も甘くなってくるかもなので、クリーニングいいかもですね。
もう少し使って汚れたら考えてみます(^O^)
>もさもさママさま
みんなみたいに簡潔にサラっと書けないんだよねぇ。
ダラダラレポにお付き合いいただきありがとう❤
>いや〜、スタッフさんの神対応!!恐縮するね(>_<)
>こういうことがあると、益々、好きになっちゃう❤︎
そーでしょ!
また来ますっ!!!って思ったもん。
ただでさえ激戦なのに、また予約取りにくくなるかなぁ(^^;
>樹液にバードミサイル…ショックよね…
もさ家のレイサも樹液攻撃くらってたもんね。
あれべったべたで取れないよねー
>バケツの水をぶっかけたくなるわ!!
分かるー!
行く前に幕の汚れはこするとひどくなるから、水をかけたほうがいいってどこかで読んで、ひどい汚れのところはその場で水かけて洗い流したたもんね(^^;
>私はレイサをお風呂でシャワー浴びせたけどね(加水分解より汚れ落としを取ったワ)。
シャワーでキレイになった?
お風呂場で広げる元気も干せるベランダもないわ(泣)
>ひなぱぱさんが大型コインランドリーでコットン幕丸洗いしてたからluluさんもいかが?
そう、あの記事読んだときは丸洗い!?って思ったけど、キレイになるならやってみたい。
うちの近くに大物を洗えるコインランドリーがあるか探さなきゃだけど!
>ご主人の「テントは汚れて何ぼ!!」もさパパと一緒(ー ー;)
>汚れて破れて、補修しながら使うことで味が出るんだそーな。
まさにうちの主人と同じ考えっ!
しかもそうは言うけどメンテは一切しないところも同じ!!(笑)
そして呑兵衛で正体がなくなるまで呑むところもね(^^;
みんなみたいに簡潔にサラっと書けないんだよねぇ。
ダラダラレポにお付き合いいただきありがとう❤
>いや〜、スタッフさんの神対応!!恐縮するね(>_<)
>こういうことがあると、益々、好きになっちゃう❤︎
そーでしょ!
また来ますっ!!!って思ったもん。
ただでさえ激戦なのに、また予約取りにくくなるかなぁ(^^;
>樹液にバードミサイル…ショックよね…
もさ家のレイサも樹液攻撃くらってたもんね。
あれべったべたで取れないよねー
>バケツの水をぶっかけたくなるわ!!
分かるー!
行く前に幕の汚れはこするとひどくなるから、水をかけたほうがいいってどこかで読んで、ひどい汚れのところはその場で水かけて洗い流したたもんね(^^;
>私はレイサをお風呂でシャワー浴びせたけどね(加水分解より汚れ落としを取ったワ)。
シャワーでキレイになった?
お風呂場で広げる元気も干せるベランダもないわ(泣)
>ひなぱぱさんが大型コインランドリーでコットン幕丸洗いしてたからluluさんもいかが?
そう、あの記事読んだときは丸洗い!?って思ったけど、キレイになるならやってみたい。
うちの近くに大物を洗えるコインランドリーがあるか探さなきゃだけど!
>ご主人の「テントは汚れて何ぼ!!」もさパパと一緒(ー ー;)
>汚れて破れて、補修しながら使うことで味が出るんだそーな。
まさにうちの主人と同じ考えっ!
しかもそうは言うけどメンテは一切しないところも同じ!!(笑)
そして呑兵衛で正体がなくなるまで呑むところもね(^^;
>92familyさま
3泊のときでも長いな~って思ってたけど、4泊するとすごくゆっくりできて良かったよ♪
>うちも来年の夏は長期キャンプしてみようかなー(^^)
是非是非!
設営・撤収は1回だし案外あっという間で楽しめるよ(^O^)
>りんどう湖の花火とかプールとかうちも那須キャンプに行ったら行きたいなーと思いました♪
1泊2泊で出掛けると忙しくなっちゃうけど、長期で行ってるときは逆に観光でもしないと子供たちがさすがに飽きちゃうからね。
その点、那須は遊べるところがたくさんあって良かったよ。
今まで行かなかったのが残念なくらい。
>雨直前に撤収が終わったなんてほんとツイてますね。
>luluさんの判断力すごい!
今回もタイミングが良かったわ♪
撤収してからも、やっぱりキャンセルしないで居残ってたほうが良かったかなぁ・・・とかいろいろ考えてたんだよね。
でも夜中に雨が降って、乾くかどうかずっと気にして眠れないより、雨が降らなくても帰ったほうがイライラしないで済むかなーって思って(^^;
>チキンの対応も有り難いですね!
>スタッフさんいい人すぎる〜
そうなのそうなの!
こんなに親切にしてもらっていいの!?ってくら対応良かったよ!
普段からスタッフさんの感じはいいけど、こんな時にも神対応でますますC&Cが好きになったわ(^O^)
今度は一緒に行きたいね!
3泊のときでも長いな~って思ってたけど、4泊するとすごくゆっくりできて良かったよ♪
>うちも来年の夏は長期キャンプしてみようかなー(^^)
是非是非!
設営・撤収は1回だし案外あっという間で楽しめるよ(^O^)
>りんどう湖の花火とかプールとかうちも那須キャンプに行ったら行きたいなーと思いました♪
1泊2泊で出掛けると忙しくなっちゃうけど、長期で行ってるときは逆に観光でもしないと子供たちがさすがに飽きちゃうからね。
その点、那須は遊べるところがたくさんあって良かったよ。
今まで行かなかったのが残念なくらい。
>雨直前に撤収が終わったなんてほんとツイてますね。
>luluさんの判断力すごい!
今回もタイミングが良かったわ♪
撤収してからも、やっぱりキャンセルしないで居残ってたほうが良かったかなぁ・・・とかいろいろ考えてたんだよね。
でも夜中に雨が降って、乾くかどうかずっと気にして眠れないより、雨が降らなくても帰ったほうがイライラしないで済むかなーって思って(^^;
>チキンの対応も有り難いですね!
>スタッフさんいい人すぎる〜
そうなのそうなの!
こんなに親切にしてもらっていいの!?ってくら対応良かったよ!
普段からスタッフさんの感じはいいけど、こんな時にも神対応でますますC&Cが好きになったわ(^O^)
今度は一緒に行きたいね!
こんばんは♪
5泊6日が4泊になっちゃったのは少し残念ですけど、いまだ3泊以上したことのない我が家からすると4泊でも羨ましい限りです。なにしろ今回のC&Cも1泊のみで、しかもキャビン泊...
乾燥撤収できて良かったですよね~。
我が家はまだ経験の浅い未熟者なので、雨なんて降られたら相当凹むと思います^^;
C&Cのスタッフのホスピタリティの高さは私も感じていましたが、夏休みという繁忙期にこの神対応、すごいですねぇ!
>主人に
> テントなんて使ってなんぼだ
>こんなに丁寧にキレイに扱うのなんて日本人くらい
>海外なんてケースにも入れず放り投げてる
うちの旦那も言いそうなことで、思わず笑ってしまいました。
しかし、真っ白い可愛いアスガルド、汚れたら目立っちゃいそうですね...でも、ほんと可愛い幕で羨ましいです(*^^*)
5泊6日が4泊になっちゃったのは少し残念ですけど、いまだ3泊以上したことのない我が家からすると4泊でも羨ましい限りです。なにしろ今回のC&Cも1泊のみで、しかもキャビン泊...
乾燥撤収できて良かったですよね~。
我が家はまだ経験の浅い未熟者なので、雨なんて降られたら相当凹むと思います^^;
C&Cのスタッフのホスピタリティの高さは私も感じていましたが、夏休みという繁忙期にこの神対応、すごいですねぇ!
>主人に
> テントなんて使ってなんぼだ
>こんなに丁寧にキレイに扱うのなんて日本人くらい
>海外なんてケースにも入れず放り投げてる
うちの旦那も言いそうなことで、思わず笑ってしまいました。
しかし、真っ白い可愛いアスガルド、汚れたら目立っちゃいそうですね...でも、ほんと可愛い幕で羨ましいです(*^^*)
>ぼんてんさま
うちは2泊以上が多いんですよね。
せっかくテントを張るんだから出来るだけ長くいたい!と思っちゃって。
主人が1泊だけの為にテントを張るのを嫌がったりもするんですよ(-_-;)
>乾燥撤収できて良かったですよね~。
1泊短くなったのは残念でしたけど、濡れ・雨撤収にならずに良かったです。
我が家もまだ雨撤収は未経験だし、濡れたまま撤収したら乾かすところがありません!
SGはテントの乾燥サービスがあるので、その点は安心なんですけどそういうキャンプ場って少ないですよね。
>C&Cのスタッフのホスピタリティの高さは私も感じていましたが、夏休みという繁忙期にこの神対応、すごいですねぇ!
すごいですよね!
ダメ元でお願いしたら、こんな神対応で驚き&嬉しかったです!
>うちの旦那も言いそうなことで、思わず笑ってしまいました。
やっぱり男の人はそういう感じですよね(^^;
ランドロックならまだ目立たない汚れも、白いアスガルドだと目立っちゃって悲しくなりました(;_;)
でもこれも汚れが増えていくと気にならなくなりそうですけど(^^;
うちは2泊以上が多いんですよね。
せっかくテントを張るんだから出来るだけ長くいたい!と思っちゃって。
主人が1泊だけの為にテントを張るのを嫌がったりもするんですよ(-_-;)
>乾燥撤収できて良かったですよね~。
1泊短くなったのは残念でしたけど、濡れ・雨撤収にならずに良かったです。
我が家もまだ雨撤収は未経験だし、濡れたまま撤収したら乾かすところがありません!
SGはテントの乾燥サービスがあるので、その点は安心なんですけどそういうキャンプ場って少ないですよね。
>C&Cのスタッフのホスピタリティの高さは私も感じていましたが、夏休みという繁忙期にこの神対応、すごいですねぇ!
すごいですよね!
ダメ元でお願いしたら、こんな神対応で驚き&嬉しかったです!
>うちの旦那も言いそうなことで、思わず笑ってしまいました。
やっぱり男の人はそういう感じですよね(^^;
ランドロックならまだ目立たない汚れも、白いアスガルドだと目立っちゃって悲しくなりました(;_;)
でもこれも汚れが増えていくと気にならなくなりそうですけど(^^;