キャンプで蜂に刺された!
昨日、台風が過ぎ去った後は風が強かったですね~
おかげでびっしょびしょだったテントがパリッパリに乾きました♪
今日は湿ったチェア等を乾かそうと思います~(主人が(笑))
先週末に行ったキャンプで蜂に刺されました(;O;)
お友達が叩き落そうとした後に私のほうに飛んできて、ハエかと思ってたので思わず手が出て掴んじゃったの。
掴めた私もビックリして、ベスト・キッドみたい♪とドヤ顔したとたん、指に激痛が。
しかも2回チクチクっと。
ギャーーーっ!と女子らしくない雄たけびをあげてしまいました(^^;
こりゃー刺されたなーと急いでポイズンリムーバーを使おうとするも、刺されたのが指なので一番小さなのを使っても、接地面が小さく空気が入っちゃって全然吸引できないΣ(゚д゚lll)ガーン
見ても針が残ってるかどうかも分かんないし、しょうがないのでほっときました(^^;
今回刺されたのは、蜂といっても地蜂という、ハエよりちょっと大きいくらいの蜂に見えないやつで。
画像じゃ白黒のシマシマが目立つけど、ハエくらいの大きさだからシマシマも分かりづらく黒っぽくしか見えない。
しかも私、恥ずかしながら地蜂の存在を今まで知らなかったので蜂とも思わず。

今回やたらこの地蜂とアブが多かったんですよね~
甘いものを入れたカップに2回ほどアブにダイブされたし(^^;
刺されたのは土曜日の夕方。
刺されたところがずっとチクチクして痛かったけど、それ以外には問題なく。
この時はまだ蜂なのかアブなのか、それ以外なのかもまだ分かってなかったので、あまり気にしてませんでした。
翌日の日曜日。
チクチクは残り、少し腫れてる?という感じ。
問題なく撤収も出来たし、痛痒さと違和感はあるけどそんなに気になることも無く。
そしてその日の夜。
腫れが酷くなってきたかなー
なんか赤くなってるし。

まーどうすることも出来ないので、とりあえず寝てみるも夜中に痛くて目が覚める。
そして痒い。
痛痒さと眠気、結局眠気が勝ちそのまま寝ました(笑)
朝起きてみると腫れてるー!
はち切れそうなくらいパンパンに。
画像だと分かりづらいなーすんごい腫れてるからみなさんに分かってもらいたいのに(笑)

これ以上曲がらない

だけどこれ以上真っすぐにもならない(笑)

これがMaxなら後は腫れが引くだけだし、毒が抜けるの待つしかないなら病院行ってもしょうがないかなーと、とりあえず出社して様子見。
また指ってのが辛いんだよねー
指って蚊に刺されてもちょっと腫れるし痛痒くなるのにさー
てなことをインスタにあげてたら、病院に行って診てもらったほうが早く治るとコメントいただいたので、確かにそうかも!と皮膚科に行きました。
塗り薬と飲み薬を処方されて、漠然とした不安も無くなりひと安心。

刺されたのが蜂かアブだと思うけど、どっちでしょ?と聞いたら
内出血してるからね、刺された後に内出血するのは蜂系なんですよ
と教えてくれました。
はい、犯人は地蜂に決定!
今朝は腫れが少し引き、まだ腫れてるけどパンパンの状態からは良くなりました。
痛み止めを処方されているので薬のおかげで痛みも痒みもほとんどなく。
昨日は手を下げると圧が掛かり、すごく辛かったんですよ。
薬ってすごいねー病院に行って良かった(^○^)
私が蜂に刺されるのはこれで2回目。
保育園児の時に遠足で一度頭を刺されています。
2回目に蜂に刺された時が一番アナフィラキシーショックが出やすいらしく、今回なにもなくて良かった。
キャンプ場だったし、そこでアナフィラキシーショックが出てたら、、、と思うと、いろんな意味で大変。
今後、何かが目の前を飛んでいても掴まず払うようにします(笑)
みなさんも気を付けて~(掴む人なんていないか(^^;)
コメント
蜂系は内出血。
へぇ〜。
覚えておこう。
気ぃつけてくださいね。
でも、この記事でとりあえず虫は手掴みで倒さないとゆう事を学習しました。
萌
へぇ〜。
覚えておこう。
気ぃつけてくださいね。
でも、この記事でとりあえず虫は手掴みで倒さないとゆう事を学習しました。
萌
私もこの秋に刺されました。
手で払った時にチクっとやられたんですが、その時黒と黄色がちらっと見えて、
後から調べても何に刺されたのか良く分からなかったんですが、luluさんの記事で
スッキリしました。
地蜂って言うんですね。
私の場合、幸い刺された後、割と早くポイズンリムーバーで吸うことができたので、あまり
酷くなりませんでした。
左手の中指の側面を刺されたんですが「エクストラクター ポイズンリムーバー AP011」
だと、吸引部分を交換できて吸うことが出来ましたよ。
手で払った時にチクっとやられたんですが、その時黒と黄色がちらっと見えて、
後から調べても何に刺されたのか良く分からなかったんですが、luluさんの記事で
スッキリしました。
地蜂って言うんですね。
私の場合、幸い刺された後、割と早くポイズンリムーバーで吸うことができたので、あまり
酷くなりませんでした。
左手の中指の側面を刺されたんですが「エクストラクター ポイズンリムーバー AP011」
だと、吸引部分を交換できて吸うことが出来ましたよ。
こんにちは(^^)
インスタでも拝見しましたが、痛々しいですね(;_;)
実は私も、春先に自宅で同じように、ハエか何かと思って手で掴んだら、チクリと中指の根本を刺されまして(*_*)
急ぎポイズンリムーバーと、ムヒアルファーで大事には至りませんでしたが。
ちなみに、うちのポイズンリムーバー、口のキャップが外せて、ひっくり返すと口が小さくなるタイプでした。
(インセクトポイズンリムーバーと言う、よく見るタイプです)
お大事に(^^)
インスタでも拝見しましたが、痛々しいですね(;_;)
実は私も、春先に自宅で同じように、ハエか何かと思って手で掴んだら、チクリと中指の根本を刺されまして(*_*)
急ぎポイズンリムーバーと、ムヒアルファーで大事には至りませんでしたが。
ちなみに、うちのポイズンリムーバー、口のキャップが外せて、ひっくり返すと口が小さくなるタイプでした。
(インセクトポイズンリムーバーと言う、よく見るタイプです)
お大事に(^^)
こんにちは(T_T)
めっちゃ、痛そうですね。。。
お大事にしてくださいm(__)m
手でつかむのは危険なんですね(^^;
小さいのは思わず手が出ちゃう気がしますが、
気を付けないとですね
刺された痛みに耐え、撤収、
おうちで片付け、お仕事、blogと本当にお疲れ様です。
早くに腫れが引きますように!
めっちゃ、痛そうですね。。。
お大事にしてくださいm(__)m
手でつかむのは危険なんですね(^^;
小さいのは思わず手が出ちゃう気がしますが、
気を付けないとですね
刺された痛みに耐え、撤収、
おうちで片付け、お仕事、blogと本当にお疲れ様です。
早くに腫れが引きますように!
蜂を手で掴んでベスト・キッドなんて
私はジャッキー・チェンって言います(笑)
世代が出ますね(笑)
冗談はさておきアナフィラキシー出なくて良かったですねぇー!!
私もトレイルランニングのレース中に二度目の蜂刺されに遭い
命にかかわるようなアナフィラキシーは出なかったのですが
ものが二重に見えてしまう複視と言う症状が現れて
その後すぐに片目だと二重に見えない事が分かったので
片目で大雨の中の山中を20km走ってゴールした経験があるので
蜂はホント怖いです。
直ぐに病院に行けない状況下に長く居る場合は
エピペンと言うアナフィラキシーの症状の進行を
一時的に緩和し、ショックを防ぐための自己注射薬があるんです。
これは病院へ行けば処方してくれます。
1万円近くして使用期限は1年なのですが
本当にアナフィラキシーが心配な場合は
覚えておいても損は無いと思います。
luluさんお大事にして下さいね。
私はジャッキー・チェンって言います(笑)
世代が出ますね(笑)
冗談はさておきアナフィラキシー出なくて良かったですねぇー!!
私もトレイルランニングのレース中に二度目の蜂刺されに遭い
命にかかわるようなアナフィラキシーは出なかったのですが
ものが二重に見えてしまう複視と言う症状が現れて
その後すぐに片目だと二重に見えない事が分かったので
片目で大雨の中の山中を20km走ってゴールした経験があるので
蜂はホント怖いです。
直ぐに病院に行けない状況下に長く居る場合は
エピペンと言うアナフィラキシーの症状の進行を
一時的に緩和し、ショックを防ぐための自己注射薬があるんです。
これは病院へ行けば処方してくれます。
1万円近くして使用期限は1年なのですが
本当にアナフィラキシーが心配な場合は
覚えておいても損は無いと思います。
luluさんお大事にして下さいね。
Jesus!!
蜂刺されはヤバいよ~(ㅍロㅍ)
でも、蠅だかアブだか蜂だか分からなくても顔の周りに飛んできたら、とりあえず叩くよね(汗)
誰にでも起こりうることだから気を付けなきゃだワ!!
人生で一度でも刺されてたら、やっぱりヤバいのね(汗)
時間が経ってても体が覚えてるのは凄いわ(ºωº)
私も子どもの頃に刺されたことがあるから…くわばらくわばら…
蜂に刺された時って、やっぱりポイズンリムーバーで吸い出した方が良いの?
針が体内に残ったり、蜂毒が回ったりするから口での吸い出しはダメって聞いたことがあるけど、道具使えば大丈夫なのかなぁ?
蜂刺されはヤバいよ~(ㅍロㅍ)
でも、蠅だかアブだか蜂だか分からなくても顔の周りに飛んできたら、とりあえず叩くよね(汗)
誰にでも起こりうることだから気を付けなきゃだワ!!
人生で一度でも刺されてたら、やっぱりヤバいのね(汗)
時間が経ってても体が覚えてるのは凄いわ(ºωº)
私も子どもの頃に刺されたことがあるから…くわばらくわばら…
蜂に刺された時って、やっぱりポイズンリムーバーで吸い出した方が良いの?
針が体内に残ったり、蜂毒が回ったりするから口での吸い出しはダメって聞いたことがあるけど、道具使えば大丈夫なのかなぁ?
ひゃー( ゚Д゚)痛そうっ!!
大事に至らずよかったですが、もう掴まないでくださいね~(T-T)
というか私も地蜂なんて初めて聞きました。怖いです…
早く治りますように…♥️
大事に至らずよかったですが、もう掴まないでくださいね~(T-T)
というか私も地蜂なんて初めて聞きました。怖いです…
早く治りますように…♥️
>萌さま
おはようございます。
はじめましてかな?コメントありがとうございます(^○^)
そうなんです、内出血するのは蜂系なのでアブではないそうです。
さすが皮膚科。そこがはっきりしただけでも行って良かったです。
>とりあえず虫は手掴みで倒さないとゆう事を学習しました
私も二度と掴みません(笑)
でもその後のコメントで払っても手にあたると刺されることがあるみたいなので
ほんと気を付けようと思いました。
おはようございます。
はじめましてかな?コメントありがとうございます(^○^)
そうなんです、内出血するのは蜂系なのでアブではないそうです。
さすが皮膚科。そこがはっきりしただけでも行って良かったです。
>とりあえず虫は手掴みで倒さないとゆう事を学習しました
私も二度と掴みません(笑)
でもその後のコメントで払っても手にあたると刺されることがあるみたいなので
ほんと気を付けようと思いました。
>hr9さま
おはようございます。
はじめまして~コメントありがとうございます♪
手で払っても刺されるんですね( ゚Д゚)
それは今後対応を考えないとです。
大きさ的にてっきりハエか何かかと思って油断してたんですよねー
まさか蜂だとは思いませんでした。
私も同じポイズンリムーバーなんですけどねぇ。
私のはケースが黄色なので前のタイプかな。
サイズも変わったんですかね。
男性と女性だと指の太さも違うから、それで私はピッタリしなかったのかな?とも思いますけど。
きっと私の指がhr9さんより細かったんですよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
そういうことにしといてください(笑)
おはようございます。
はじめまして~コメントありがとうございます♪
手で払っても刺されるんですね( ゚Д゚)
それは今後対応を考えないとです。
大きさ的にてっきりハエか何かかと思って油断してたんですよねー
まさか蜂だとは思いませんでした。
私も同じポイズンリムーバーなんですけどねぇ。
私のはケースが黄色なので前のタイプかな。
サイズも変わったんですかね。
男性と女性だと指の太さも違うから、それで私はピッタリしなかったのかな?とも思いますけど。
きっと私の指がhr9さんより細かったんですよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
そういうことにしといてください(笑)
>あんまあぱぱさま
おはようございます~
ほんとビックリするほど腫れて痛くてどうしようかと思ったよ~
皮膚科に行って診てもらって薬が出たから安心したけどね。
やっぱり心配が減るから病院に行くのはいいね~行って良かった。
地蜂は大きさ的にハエかと思うよね!
あんまあぱぱさんも掴めたの?
地蜂って案外鈍いのかな(^^;
もっと素早く逃げて欲しいわ(笑)
あんまあぱぱさんのよりうちのが高級ポイズンリムーバーなのに役立たずでしたわ。
きっと私の指が細いのがいけないのね~♪
薬のおかげで今日は腫れもほとんど引いて良くなってきたよ~
ご心配ありがとねー(^○^)
おはようございます~
ほんとビックリするほど腫れて痛くてどうしようかと思ったよ~
皮膚科に行って診てもらって薬が出たから安心したけどね。
やっぱり心配が減るから病院に行くのはいいね~行って良かった。
地蜂は大きさ的にハエかと思うよね!
あんまあぱぱさんも掴めたの?
地蜂って案外鈍いのかな(^^;
もっと素早く逃げて欲しいわ(笑)
あんまあぱぱさんのよりうちのが高級ポイズンリムーバーなのに役立たずでしたわ。
きっと私の指が細いのがいけないのね~♪
薬のおかげで今日は腫れもほとんど引いて良くなってきたよ~
ご心配ありがとねー(^○^)
>Hanaさま
おはようございます!
ほんとめっちゃ痛かったですよ。
ビックリするほどパンパンに腫れました~
>手でつかむのは危険なんですね
そうなんです、目の前に来たのでつい手が出ちゃいましたが
掴んじゃダメですよ~
他の方のコメント見ると払っても当たると刺されるみたいなので
じゃーどーすりゃええの?って思ってますが(笑)
撤収や家で片づけてる時はまだそこまで酷くなかったんですよね。
仕事はいつもサボってるので大丈夫(笑)
さすがにペンや箸を持つのはやりにくく
PCの打ち込みもちょっと支障がありましたが
薬のおかげで今はほとんど腫れは無くなりました!
痛痒さも薬が効いているようでほとんどないので
やっぱり病院で診てもらって良かったです(^○^)
おはようございます!
ほんとめっちゃ痛かったですよ。
ビックリするほどパンパンに腫れました~
>手でつかむのは危険なんですね
そうなんです、目の前に来たのでつい手が出ちゃいましたが
掴んじゃダメですよ~
他の方のコメント見ると払っても当たると刺されるみたいなので
じゃーどーすりゃええの?って思ってますが(笑)
撤収や家で片づけてる時はまだそこまで酷くなかったんですよね。
仕事はいつもサボってるので大丈夫(笑)
さすがにペンや箸を持つのはやりにくく
PCの打ち込みもちょっと支障がありましたが
薬のおかげで今はほとんど腫れは無くなりました!
痛痒さも薬が効いているようでほとんどないので
やっぱり病院で診てもらって良かったです(^○^)
>レフアさま
レフアさんはジャッキーチェンなんですね!
うちの主人はブルースリーっていいそうです(笑)
ジャッキーとベスト・キッドは世代もあるけど、男女で別れるかも?(^^;
レフアさんは蜂に刺されてアレルギー反応がでたんですね。
私は出なくて良かったです。
家ならまだしもキャンプ場ですからねぇ。
それにしてもレフアさんレース中に刺されて、レースを続行するなんて( ゚Д゚)
症状が悪化しなくて良かったですね。
うちの次男が食物アレルギー持ちなのでエピペンは知ってます~
それで一度アナフィラキシーショックを発症しているので
保健室にキープしておいてもらいたくて主治医に相談しましたが
直ぐに対応できるからか?給食はちゃんと管理してるからか?
必要ないと処方してもらえませんでした(^^;
そうそう給食に出るような食材じゃないからかな。
キャンプ場は近くに病院が無いことも多いので
もう一度、主治医に相談してみます。
学校のことばかり考えていて、キャンプ時のこと忘れてました~
気付かせてもらってありがとうございます!
私の蜂刺されは薬のおかげで治ってきましたよ~(^○^)
レフアさんはジャッキーチェンなんですね!
うちの主人はブルースリーっていいそうです(笑)
ジャッキーとベスト・キッドは世代もあるけど、男女で別れるかも?(^^;
レフアさんは蜂に刺されてアレルギー反応がでたんですね。
私は出なくて良かったです。
家ならまだしもキャンプ場ですからねぇ。
それにしてもレフアさんレース中に刺されて、レースを続行するなんて( ゚Д゚)
症状が悪化しなくて良かったですね。
うちの次男が食物アレルギー持ちなのでエピペンは知ってます~
それで一度アナフィラキシーショックを発症しているので
保健室にキープしておいてもらいたくて主治医に相談しましたが
直ぐに対応できるからか?給食はちゃんと管理してるからか?
必要ないと処方してもらえませんでした(^^;
そうそう給食に出るような食材じゃないからかな。
キャンプ場は近くに病院が無いことも多いので
もう一度、主治医に相談してみます。
学校のことばかり考えていて、キャンプ時のこと忘れてました~
気付かせてもらってありがとうございます!
私の蜂刺されは薬のおかげで治ってきましたよ~(^○^)
>もさもさママさま
蜂怖いよね~( ゚Д゚)
今回は地蜂やらアブやらがブンブン飛び回ってたよ。
今までこんなことなかったのになー
触れたら刺されれるみたいだから、振り払ったり叩いたりするのもやめたほうがいいみたい。
条件反射で手を出しちゃうけど、意識して気を付けないと。
>人生で一度でも刺されてたら、やっぱりヤバいのね
そうみたい、、、
2回目が一番出やすいって医者が言ってたから
2回目の今回が出なかったら、逆に私はもう大丈夫なのかも?とも思うけど(^^;
アナフィラキシーショックも怖いけど、蜂刺されはほんと辛いから
なんにせよ刺されないほうがいいと思ったわ。
私だからまだ良かったけど、子供たちだと辛いと思う~
蜂だけじゃなく、ブヨでも何かに刺された時にはポイズンリムーバーで
毒を吸い出した方が後からの症状が軽く済むみたいだよ。
口で吸うのはやめた方がいいみたいね~
今回の私みたいに持ってても場所によって吸引できないこともあるけど
ポイズンリムーバーは効果的みたい。
だけど、持ってるのに使えなかった。
これほど悔しいことは無いわーーーヾ(o゚Д゚o)ノ゙ガォー!!
蜂怖いよね~( ゚Д゚)
今回は地蜂やらアブやらがブンブン飛び回ってたよ。
今までこんなことなかったのになー
触れたら刺されれるみたいだから、振り払ったり叩いたりするのもやめたほうがいいみたい。
条件反射で手を出しちゃうけど、意識して気を付けないと。
>人生で一度でも刺されてたら、やっぱりヤバいのね
そうみたい、、、
2回目が一番出やすいって医者が言ってたから
2回目の今回が出なかったら、逆に私はもう大丈夫なのかも?とも思うけど(^^;
アナフィラキシーショックも怖いけど、蜂刺されはほんと辛いから
なんにせよ刺されないほうがいいと思ったわ。
私だからまだ良かったけど、子供たちだと辛いと思う~
蜂だけじゃなく、ブヨでも何かに刺された時にはポイズンリムーバーで
毒を吸い出した方が後からの症状が軽く済むみたいだよ。
口で吸うのはやめた方がいいみたいね~
今回の私みたいに持ってても場所によって吸引できないこともあるけど
ポイズンリムーバーは効果的みたい。
だけど、持ってるのに使えなかった。
これほど悔しいことは無いわーーーヾ(o゚Д゚o)ノ゙ガォー!!
>ひなこさま
いやーめっちゃ痛かったよ!
指のしわが無くなるくらいパンパンに腫れたし。
うんうん、もう絶対に掴まないわっ!
そして振り払うのもしないことにする。
産まれて初めて地蜂の存在を知ったわ、、、
ハエみたいな大きさのがいたら要注意だよ!
薬のおかげでもう随分と楽になってきたよ~
ご心配ありがとね❤
いやーめっちゃ痛かったよ!
指のしわが無くなるくらいパンパンに腫れたし。
うんうん、もう絶対に掴まないわっ!
そして振り払うのもしないことにする。
産まれて初めて地蜂の存在を知ったわ、、、
ハエみたいな大きさのがいたら要注意だよ!
薬のおかげでもう随分と楽になってきたよ~
ご心配ありがとね❤