#43 久々の北軽井沢スウィートグラス

lulu

2017年10月04日 00:02


先週末のキャンプ最終日。
撤収を終えたら手がガサガサ、唇もカサカサ( ̄◇ ̄;)エッ

空気が乾燥して気持ちいい~♪なんて思ってたけど、お肌にダメージが出る季節でもあるんだねぇ~
すっかり忘れてた。
慌ててリップとハンドクリームを塗りこみました(笑)


2017/09/29-10/1 北軽井沢スウィートグラス




1年以上ぶりの北軽井沢スウィートグラス。
昨年6月のグルキャン以来3回目の訪問。

こちらはキャンプデビュー以来、ずっとグルキャンだった我が家が2年前の秋に初めてファミキャンをした思い出のキャンプ場(^○^)  

予約ハンターluluはここでも本領発揮してSGの人気サイトのポリンポリンサイトをゲット~( ̄ー ̄)ニヤリ
1家族で使うには贅沢(サイト料高過ぎ、広すぎ(^^;)なので、保育園友達を誘ってOKをもらうも、よくよく調べたらあちらは学校行事と重なっているということで、結局ファミでの出撃となりました。


2017/09/29 First day

金曜日の午後に自宅を出発。
順調に進み、横川SAで有名どころのお弁当を3種類ゲットしてTURUYAに寄ってからSGへ。
TURUYAはテンションが上がるよね~
楽し過ぎて1時間近く滞在しちゃった(^^;
滞在時間が長いだけカゴの中身も増えて、支払時にビックリするほどの金額に(;´・ω・)

SGに着いた頃には辺りは薄暗く。
子供たちは直ぐにトランポリンに直行して、その間に私たちはちゃっちゃと設営。

今回はずっとお天気がいい予報だったけど、夜露のことがあるので前室が欲しくてレイサで。
アスガルドにタープ張るのめんどいんだよねー(^^;
寝室やアイアンラック、テーブルにチェア、キッチンなど全部で1時間ほどで設営完了したので、やっぱりレイサは設営しやすくて最&高!

設営が終わったら買ってきたお弁当とTURUYAで追加購入したお肉を焼いて夜ご飯。







夜は思いのほか気温が下がり、寒いこと寒いこと。
ウルトラライトダウンのベストと防風パーカーじゃ間に合わないくらい。
もうダウンジャケットいるね。
しかも下半身の防寒具をすっかり忘れてしまい、腰から下はマーパットでぐるぐる巻きにして焚き火を楽しみました(笑)



SGではスノーピークポイントカードで薪一束、WILD-1カードでオリジナルステッカーがもらえます。
薪の種類も選べるのでナラを一束もらったけど、まーこれが火がつきにくい!
火がついたら長時間もつし、とってもいい薪なんですけどねー(^^;

焚火をたっぷり堪能しておやすみなさい、、、


2017/09/30 Day 2

抜けるような気持ちのいい秋晴れ





午前中はまだ場内が空いていて静かでとってもいい時間が過ごせました。
ほーーーんと気持ち良くってずーーーっとぼーっとしてられた。

朝ご飯はTURUYAオリジナルのインスタントのお味噌汁とニトスキで目玉焼き。
最近、長男もあまり食べないのでこれだけで十分でした。



ポリンポリンサイトなので朝からトランポリン



最近はグルキャンが多いので、今回は友達もいないし飽きるかなー?と思ってたけど飽きもせず、楽しい!といってずーっとポリンポリンしてました。
かあさん予約がんばって良かったわー(涙)と努力が報われる瞬間ですね(笑)

と言っても子供たちだけで遊んでるわけではなく、パパー!ママー!一緒にやろー!!となる訳です(^^;
子供の喜ぶ顔が見たくてキャンプに行くし、子供が楽しんでもらうためにこういうサイトの予約もがんばってるんだから、もちろん子供のために飛びますよー

子供たちに座ってまた立てる?と言ったところ、数回で出来るように。
これは負けてられない!とやってみたら私も出来たー(笑)
その後はYOU TUBEでトランポリンの技を見て、出来そうなものにチャレンジしていました。

と、楽しくトランポリンしていたのにその日の夜くらいから私は二の腕が筋肉痛。
ここ最近こんな筋肉痛になったことが無いくらい痛い。
ってか、なんで脚じゃなくて腕?そして二の腕が筋肉痛になったのかさっぱりわからないわ(^^;

トランポリンでしこたま運動した後は場内散策へ。









赤とんぼがいて、捕まえようとグルグルしたけど逃げられてた~


瞑想小屋で瞑想する小学1年生(笑)




工作系が好きな次男の碧とバッジも作りました。


お昼ご飯は焼きそば~


そして宿題もやります(笑)


いやーそれにしても気持ちいい!気持ち良過ぎ!!
そしてレイサかっちょいい~~~❤
惚れ惚れするわ~~~❤❤







子供たちが場内に遊びに行って静かになったので思わず椅子寝。
これが気持ちいいのなんのって。
幸せ~~~❤

まだハロウィンイベントは始まってなかったけど、着々とハロウィンに向けて場内の準備は進んでました。



15時からはトレジャーハンターというイベントに参加。
チームに分かれて謎解きや暗号を解いてお宝をゲットするというもの。



息子たちのチームは無事にミッションをクリアして、その後の特別なクイズ?も見事当てて参加チーム中、1チームしかもらえない特別なバッジをゲット~
チーム内で最年長だった長男の蒼がなかなかの活躍だったらしく良かった良かった(^○^)



その後はコロスケ号に乗車してドナドナされて行き、場内を一周



そして夕飯作り~
この日の夕食はSGの食材セットで作るSG名物!まるまる丸鶏



これの為に何年越し?で家に眠っていた炭を持ってきたんだから(笑)
もう炭熾しなんてしなくなったもんね。これでやっと消化できるわ~~~

その前に火熾しをしながら、くるくる棒でししゃもとホタテを焼き焼き~



で、どんっ!と丸鶏の出来上がり~



ちょっと焦げちゃったけど香ばしくて美味しかったよ(^○^)

他には豚汁ならぬ鶏汁。
鶏かぶりだわ(笑)
これからの季節、こういうのがあったまっていいね~

お腹も満たされたら、またまたまったりと焚き火。
ゆらゆら揺れる炎を見ながら何も考えずにぼーっとする贅沢な時間。
最終日なのでもらった薪を全部と、余った炭を全て投入してファイヤー!

燃やすものもなくなり、いい時間になったので、おやすみなさい。

前日もだったけど、かなりの冷え込み。
気温は10℃は切り、一番寒くて6℃。
電源があったのでインナー内はセラミックファンヒーターをつけて就寝。

シュラフはナンガ600だったけど、薄着の私はそれでも寒かったのでシュラフ内にシマドルトンをイン。
用意周到に暖パンやら極暖やら仕込んでた主人は快適に眠れたらしい(-_-)

夜中にトイレに起きると満天の星空。
空気が澄んでて星がキレイに見えた~


2017/10/01 Last day

前日以上に快晴な朝。
朝から雲一つなく爽快。

朝ご飯は昨日の鶏汁にお餅を入れて。

チェックアウトは12時なのでのんびり撤収。
合間合間に子供とトランポリンしたり、広場に遊びに行ったり。

息子たちは暇になるとトランポリン?してました。
これは、せっせっせーのよいよいよいだね(笑)



幕内は結露もしてたけどいいお天気で気温も上がったので、からっからのパリッパリに乾燥出来ました(^O^)



撤収後は家族全員で時間までトランポリンをして、目一杯ポリンポリンサイトを満喫してチェックアウト。

お昼ご飯は帰り道にあるお蕎麦屋さんのみのりで。



天ざるを大盛りにして次男とシェア。
天ぷらがサクサクで美味しい~♪

帰りは1ヶ所事故渋滞があったけど、概ね順調に流れて3時間ほどで帰宅。

SGは遠くて足が遠のいていたけど、行ってみるとやっぱり気持ちのいいキャンプ場でした。
滞在中は

帰りたくないー
こんなに居心地がいいのになんでしばらく来なかったんだろー

と思っていたけど、家に着いたらぐったり。
やっぱりICから遠いのは辛いわー
しかも峠2つは超えるしね、、、という感じ。
でも春、秋の季節のいい時に年に1度は行きたいな。

お天気に恵まれ、初秋を満喫したキャンプでした(^O^)






関連記事