そーいえば、このブログを開設してから1年が経ってました!
去年の12/1に開設していたんですよね。
キャンプには以前はお友達と年に1-2回行けばいいほうだったのが、昨年の秋にファミキャンデビューしてからというものギアは増えるは月1ペースでキャンプには行くわで、我が家のキャンプ事情が一変した一年でした。
今年は我が家の、キャンプ元年と銘打って目指していた月1キャンプも達成できました♪
そしてブログを通してたくさんの方と一緒にキャンプに行き、お会いして仲良くさせていただきとっても楽しかったです(^○^)
一緒にキャンプに行ってくれたみなさんありがとう!
まだご一緒したことの無い方は、是非いつかご一緒しましょう!
みなさま、これからもどうぞよろしくお願いします❤
さて、リコールの原因となったレイサ6スペリオールの色むらですが。
今までスペリオールを張って雨が降ったことが無かったので、あまりピンときていませんでした。
でもね、こんな風に白っぽくなっているのが所々はあったんです。
最初に見たときは幕と幕がくっつかないように?とかで粉みたいなのを振ってあるのかなー?と思ったり。
まー使っているうちにこの白いのも取れるでしょう。って思ってたんですよね。
そしたらリコールのお話があって。
あの白っぽいのがそうだったのかなぁ?なんて思ってましたけど、11月末のCCに行ったときに実際に雨に濡れたスペリオールはもっとムラムラでした(^^;
リコールの時にアナウンスされた
コーティング不良があり、
布地にしみや色むら等不具合が生じております
っていうのがこれを見ると、まさに!って感じですよね。
最初リコールの話があったときは、えっ200?300張全部のフライを交換って、そんな大変な不具合なの?
うちのはそんなでもないのになーなんて思ってましたけど、濡れてみると結構なムラムラでしたのでここまでくるとやっぱりリコールだよなーとか思ったり。
実際のコーティング不良や色むらに関してはあまりネットで見掛けないので、他の方はどんな感じなんでしょうね。
とりあえず、我が家のフライのむら具合を見ると交換してくれることになって良かった。と思います。